スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科 | 論文
- 腹部外科領域における肺血栓塞栓症の現状と本邦の予防ガイドラインにおける課題(全般21, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝発癌におけるCOX-2を分子標的とした Translational Research(肝臓11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Interferon signaling might be important in sensitivity and for growth-inhibitory effect of type I Interferons in hepatocellular carcinoma cells(The 105th Annual Congress of Japan Surgical Society)
- NY-ESO-1全蛋白/CHPを用いた癌免疫療法の第1相臨床治験(食道・胃・十二指腸4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- TRAILを介した免疫賦活性作用と肝細胞癌に対するIFN-a/5-FU併用療法
- PPS-3-231 直腸癌骨盤内再発についての臨床病理学的検討(大腸進行癌2)
- PPS-2-207 進行,再発大腸癌に対するCPT-11/UFT-E併用化学療法の第II相試験(大腸化学療法4)
- PPS-1-227 大腸癌肝転移に対する肝動注療法の検討(大腸肝転移1)
- OP-3-101 多発性脳梗塞を契機に判明した直腸癌術後心臓転移の一切除例(大腸13)
- PS-194-1 新規合成CDC25B脱リン酸化酵素阻害剤RS-2の大腸癌細胞株に対する効果の検討
- PS-192-4 家族性大腸腺腫症大腸全摘術後に発症した難治性腸間膜デスモイドに対する集学的治療の一例
- SF-065-3 Endo-cytoscopeを用いた大腸疾患診断の試み
- Multilevel analysis による患者状態情報項目の妥当性の検討
- 病院システム変革(1998-2000)に伴う業務量変化の検討
- PS-191-1 内視鏡下生検サンプルを用いた大腸腺腫・大腸癌の遺伝子発現プロファイル解析
- O-2-31 胃癌根治術後の異時性腹膜播種予測 : 分子生物学的特性診断と存在診断(胃癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-30 食道癌生検標本を用いた化学療法の効果予測 : 臨床応用に向けて(要望演題6 食道CRT,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1917 高度進行肝細胞癌に対する5FU/IFN-α併用化学療法に対する遺伝子効果予測診断(肝悪性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-8-1 食道癌生検標本を用いた網羅的遺伝子発現解析の妥当性の検討と化学療法(FAP)の効果予測(消化器癌と分子生物学-臨床応用に向けて-,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌の発育・進展に関与する分子異常の検討 : DNAチップとMALDI-TOF/MSによる網羅的遺伝子・タンパク解析
スポンサーリンク