スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科 | 論文
- P-303 超低出生体重児で救命し得た先天性横隔膜ヘルニアの1出生前診断例(横隔膜2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-271 Nuss手術後のbar感染症例の検討(漏斗胸,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-80 門脈内進展をきたしAFP高値のまま生体肝移植を実施した肝芽腫の1例(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-01 当院における胎児治療の現状と小児外科医の役割(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-11 小児巨大毛髪胃石に対する鏡視下胃内手術の試み(ビデオセッション3,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-05 単心房単心室及び胸腔内腎を合併した先天性右横隔膜ヘルニア再発例に対する斜め胴切り開胸開腹による再手術(ビデオセッション2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-108 胆道閉鎖症終末期における中心静脈栄養法の効果(栄養2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 急性腹症で発症した小児直腸重複症の1例
- 1.乳児期開胸手術術後の胸骨変形による右心系の圧排・狭窄に対して胸骨挙上術(Nuss法)を施行した1例(セッション1 一般演題(胸壁・横隔膜),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 23.出生前診断された嚢胞性肺疾患30例の重症度予測に関する検討(セッション5 要望演題(胎児診断された嚢胞性肺疾患),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 12.腸回転異常を伴う右傍十二指腸ヘルニアの1小児例(一般演題,第45回日本小児外科学会近畿地方会)
- 8. 肝移植術後の経口摂取不良例に対する六君子湯の使用経験(一般演題,第16回日本小児外科漢方研究会)
- 8-4 出生前診断された嚢胞性肺疾患の手術時期の検討(要望演題4「嚢胞性肺疾患2」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 36. 胆道閉鎖症術後の妊娠・周産期に絞扼性イレウスにより手術を要した1例(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 5-2 気道および食道を再建した気管無形成患児の遠隔期におけるQOL(シンポジウム「気管無形成」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 本邦で胎児診断された仙尾部奇形腫の生命予後に関する検討 : 厚生労働省科学研究・胎児仙尾部奇形腫の実態把握・治療指針作成に関する研究から
- SF-015-4 肝芽腫組織における抗アポトーシス分子survivin発現の検討(SF-015 サージカルフォーラム(15)小児 基礎,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-2 小児悪性固形腫瘍に対する新たな治療標的分子の検討(SF-015 サージカルフォーラム(15)小児 基礎,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 1-5. 気管支閉鎖症にCCAM様病変を合併した1例(1.合同シンポジウム. 肺嚢胞性疾患,特にCCAMの概念,他の肺嚢胞性疾患と合併をどのように考えるか,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- P16-07 骨盤部悪性腫瘍に対する放射線治療と腸管遮蔽手術 : 放射線治療における小児外科医の出番(ポスターセッション16 腫瘍3)
スポンサーリンク