スポンサーリンク
大阪大学医学部附属病院 | 論文
- DP-151-8 全身化学療法抵抗性大腸癌肝転移症例に対する1-LV併用5-FU肝動注化学療法の成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 早期乳癌に対する超音波ガイド下ラジオ波焼灼療法
- 保存的に経過観察した腹壁子宮内膜症の1例
- P-3-61 魚骨による穿通性腹膜炎に保存的治療を行いCT検査にて経時的変化を観察しえた1例(小腸 穿孔,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- CT画像信号下におけるストリークアーチファクトの推定法とそれを含まない画像ノイズ評価法の考案
- 3T-MR装置の安全性(高磁場MRIとその安全性論文特集号)
- 「高磁場MRIとその安全性」論文特集号(高磁場MRIとその安全性論文特集号)
- 放射線治療におけるセットアップマージンに関する検討--どれだけの照合数と患者数が必要か
- HIS/RISの臨床評価のための測定方法とその一般化に関する研究
- HIS(病院情報システム)/RIS(放射線診療情報システム)の臨床有効性の評価方法確立と一般化に関する研究
- 医療安全向上のための戦略ツールとしての電子医療記録 : 教育研修病院における臨床過程評価を目指した構造転換
- ネットワーク型電子カルテによる病院・診療所連携情報システム
- 電子カルテにおける診療録情報の一覧表示法
- 診療録情報データの構造化
- 診療データのデータウェアハウスの構築とその意義
- P-2-708 腹腔鏡手術を施行した鼠径ヘルニア偽還納の一例(ヘルニア6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜播種にて発症した骨外性骨肉腫の1例
- 臨床研究 ダブルバルーン内視鏡が診断・治療に有用であった回腸angiodysplasiaの1切除例
- O-1-107 大腸印環細胞癌症例の臨床病理学的検討(大腸癌 臨床病理2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 医療安全の向上に向けた医療担当者の自律的な取り組みについて : 病院における医療安全体制チェック10箇条(A〜J)