スポンサーリンク
大阪大学医学部眼科学教室 | 論文
- ステロイド緑内障を合併した Posner-Schlossman 症候群の2症例
- 硝子体手術, 冷凍凝固術, 強膜内陥術が奏効した外傷性低眼圧黄斑症の1例
- チモロールからチモロールゲル製剤への変更でのアンケート調査結果の検討
- 特異な病理所見を呈した遺伝性角膜内皮ジストロフィの兄弟例
- 診療報酬改定の道筋 : イントロダクションにかえて
- ステロイドパルス療法を行った原田病患者の治療成績の検討
- 広範な網膜血管閉塞を伴う Susac 症候群の1例
- 両眼白内障術後に発症した穿孔性強膜軟化症の1例
- 中心性漿液性脈絡網膜症 (central serous chorioretinopathy : CSC)
- 多量の網膜下膿瘍をきたした転移性細菌性眼内炎の1例
- ウイルス性網膜炎での眼検体を用いたpolymerase chain reaction法の診断的意義
- 網膜下液の採取により診断できた眼・中枢神経系非ホジキンリンパ腫の1例
- 1995年におけるベーチェット病眼病変の現況
- 72 春季カタル患者の病態と治療における最近の動向
- 281 結膜アレルギーにおける点眼誘発試験の意義
- 341 春季カタル患者のリンパ球サブセット
- 213 ぶどう膜炎における前房水中の免疫複合体
- 81 涙液における分泌型IgAの変動
- 375 radioimmunoassayによる涙液の分泌型IgA測定
- オルソケラトロジー・ガイドライン