スポンサーリンク
大阪大基礎工 | 論文
- 膜を含む電解質溶液層内のベナール対流の実験的研究
- 実時間シャフル・スタック・オ-トマトン
- 線型シャフル文法とシャフル文法で生成される言語の諸性質
- シャフル文法
- 1433 DNA自己集合化パターンの反応拡散波モデル(S38-1 ナノフルイズ,S38 マイクロ・ナノフルイズ)
- 酒石酸修飾Ni-SiO2触媒によるアセト酢酸メチルのエナンチオ面区別水素化反応 (第50回触媒討論会特集号〔予稿集〕)
- ニッケル触媒による環状オレフィンの水素化反応
- T0301-2-4 Cuナノワイヤの超高周波共振計測法の開発と弾性率による健全性評価法の提案([T0301-2]金属ナノ材料の創製と展開(2))
- 均一系と不均一系水素化反応の選択性 (均一系と不均一系における触媒作用の関連)
- T0301-1-2 Co/Cu超格子の特異な弾性特性([T0301-1]金属ナノ材料の創製と展開(1))
- J0402-3-2 減肉付きAl平板内で生じるSH板波のモード変換の検出([J0402-3]超音波計測・解析法の新展開(3))
- J0402-1-5 ピコ秒レーザー超音波法を用いた薄膜の極低温における弾性定数計測法の開発([J0402-1]超音波計測・解析法の新展開(1))
- プロセス制御系の設計--化学プロセス制御における最近の話題 (制御の理論と技術特集号)
- 21pGP-5 直流非局所測定法を用いたSiへのスピン注入効果とそのバイアス電流依存性(21pGP スピントロニクス(スピン流・スピン注入・スピン波),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 2Pb1-2 フェムト秒ファイバーレーザーを用いたピコ秒超音波システムの開発(ポスターセッション)
- 3Pa2-7 ピコ秒超音波法を用いたナノ薄膜バイオセンサの開発(ポスターセッション)
- 3Pb5-16 凝集核に依存したアミロイドーシス誘起ペプチドの凝集過程のQCMモニタリング(ポスターセッション)
- 2Pb4-13 超音波照射によるアミロイドβペプチドの異常凝集の音圧依存性(ポスターセッション)
- 3Pa3-6 高周波無線・無電極水晶振動子センサによる液中タンパク質の分子量測定法の開発(ポスターセッション)
- 2Pa1-1 超音波スペクトロスコピーによるスパッタリング中の薄膜成長その場観察(ポスターセッション)