スポンサーリンク
大阪大・院人間科学・行動生理 | 論文
- 味覚嗜好弁別学習モデルの探索 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 味覚嫌悪学習の想起によって活性化する扁桃体基底外側核の遠心性投射路--マンガン造影MRI法による解析 (2010年度日本味と匂学会44回大会)
- 味覚嫌悪学習の想起における扁桃体基底外側核のGABA伝達の関与 (2010年度日本味と匂学会44回大会)
- Na_v2遺伝子欠損マウスにおける食塩摂取行動の特徴
- ラット腹側淡蒼球へのGABA[A]受容体アゴニスト投与による味覚反応の発現メカニズム (2010年度日本味と匂学会44回大会)
- P-030 味覚嫌悪学習の消去と前頭前皮質の機能(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 食行動の障害とその生物学的基礎
- P-069 甘味溶液の過剰摂取モデルの構築(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- P1-43 自由行動ラットの溶液摂取行動時における中枢ニューロン活動
- 食塩欠乏ラットが示す食塩選択行動の解析--行動科学的、電気生理学的研究
- ラットの味溶液摂取時におけるニューロン活動
- 結合腕傍核味応答に対する大脳皮質からの遠心性調整
- 味覚嗜好性行動における腹側淡蒼球の役割
- 1.特集にあたって(化学受容から行動までの情報ハイウエイ-1)
- T-1 味覚嫌悪記憶系と味覚報酬系との相互作用(味部門, 高砂賞, 2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 4.味覚の電気生理学的研究に応用可能なコンピューターシステム : 2002年改訂版(味と匂研究とComputer)
- 味覚嫌悪条件づけ想起時における前脳部活動部位の探索(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 味覚の電気生理学的研究に応用可能なコンピューターシステム
- 溶液摂取時の嫌悪とDBIとの関連
- 不快な味刺激に関与する脳内物質の検討