スポンサーリンク
大阪厚生年金病院病理部 | 論文
- 138.髄液中に陽性細胞が出現した悪性脈絡叢乳頭腫の一例(総合(脳・神経)33, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 血液透析患者に対する人工股関節全置換術、人工骨頭置換術 : ゆるみ症例の組織学的検討
- E-12 子宮体部癌と頸部上皮内癌の重複癌の1症例(婦人科その(3), 示説II, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- B-12 細胞診による肝細胞癌の診断に関する検討(消化器その(4), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- I-3尿中に認められた腎癌細胞(示説I-泌尿器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 体腔液細胞診におけるエステラーゼ染色の応用 : 特に腺癌細胞と組織球との鑑別について
- 5 Stage IV 胃癌の各因子と予後(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-107 胃悪性リンパ腫12例の臨床病理学的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- II-134 悪性リンパ腫加療中に大量出血を来した小腸 Dieulafoy 潰瘍の一切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 190 遠隔成績よりみた胆管癌手術症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-54 当院における胃筋原性腫瘍の臨床病理学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 多発性筋炎に合併した骨盤内平滑筋肉腫の1例
- 膵頭部癌原発転移性尿管腫瘍の1例
- 腎盂尿管腫瘍の膀胱腫瘍同時併発および膀胱腫瘍続発症例についての臨床的検討
- 肺高血圧、門脈圧亢進症を合併した慢性関節リウマチの1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 胆嚢異所性胃粘膜の1例
- 右心房内腫瘍栓塞を生前に診断しえた原発性肝細胞癌の1例
- 示-50 胃悪性リンパ腫手術例の予後因子に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸多発憩室症に合併したS状結腸癌の1例
- 58 胃癌多発病巣の術前診断に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)