スポンサーリンク
大阪医科大学胸部外科学教室 | 論文
- 悪性縦隔奇形腫の3例について
- 6. Rtsleeve lobectomy 後, 壊死性気管支炎をきたした 1 例(第 34 回 近畿気管支鏡懇話会)
- F-13 肉腫様変化を呈する肺原発腺癌のmatrix metalloproteinase(MMP)、tissue inhibitor of metaroproteinase(TIMP)およびKi-67の免疫組織学的検討(MMP・間質・転移,第40回日本肺癌学会総会号)
- P16-1 肺癌手術待機中に喀血をきたした気管血管腫の1例(肺癌-1,ポスター16,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 骨転移陽性と診断された中間気管支幹閉塞肺扁平上皮癌の治療経験(第25回日本気管支学会総会)
- 11.気管支動脈造影にて硬化性血管腫と考えられた1例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 人工透析患者の肺葉切除術
- P-42 気切口から使用するY型アジャスタブルステントチューブの作成・使用経験
- I-13 ヒト肺癌細胞における温熱誘導アポトーシスと細胞内Ca^濃度の変動について
- 11.気管下部の瘢痕性狭窄に対する永久気管皮膚瘻からのデュモンステント留置の経験 : 梅本らの方法に準じて(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- 6.肺癌治療後の粘膜架橋内に癌の遺残を認めた1例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- 超低体温法を用いた胸腹部大動脈瘤切除術
- P-32 ヒト肺癌細胞での温熱誘導アポトーシスにおける細胞内Ca^濃度変化の検討(示説,遺伝子異常,第40回日本肺癌学会総会号)
- 非小細胞肺癌に対する気管支動脈内Docetaxel注入療法時の抗腫瘍効果とアポトーシス誘導について
- 13.サルコイドーシスを合併し診断困難であった肺腺癌の1手術例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- E57 大動脈浸潤肺癌に対する一時的バイパス下大動脈合併切除,再建の検討(血管外科,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P3-1 進行性の呼吸困難を伴った気管支閉鎖症の1手術例(ポスター3 小児気道病変・異物1)
- P-533 孤立性副腎転移を切除した肺非定型的カルチノイド腫瘍の1例(症例6)(一般示説54)
- P-049 血液透析患者に発症した縦隔内異所性副甲状腺過形成の1例(症例3)(一般示説5)
- P-213 粘表皮癌切除例の検討(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク