スポンサーリンク
大阪医大第一内科 | 論文
- 282)Disopyramide投与中Torsade de Pointesを来したSheehan症候群の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 263)Double Orifice Mitral Valveの1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 219)両側末梢性肺動脈狭窄症を伴った肺分画症の1症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 111)単冠状動脈に僧帽弁閉鎖不全・肺高血圧・冠状動狭窄を合併した1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 142)LCXとRCAが合流し左室へ開口する冠動脈瘻とLADの狭窄を合併した虚血性心疾患の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 130)大動脈弓奇型の1症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- Syndrome Xにおける病態の検討 : 冠循環,心筋代謝及びCatecholamine出納面から
- 高血圧心における冠循環,心筋酵素,乳酸代謝の検討
- 6)精神分裂病, 非定型精神病症例の安静時心電図所見 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 軽症糖尿病症例に対する aerobic programmed treadmill test について : 循環動態, cyclic nucleotides の反応態度を中心に : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 181) 若年性洞不全症候群の2症 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 薬剤抵抗性の頻拍型発作性心房細動にCatheter Ablationを施行した1症例
- 38) LGL症候群の1症例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 携帯用心電計による狭心症の連続観察とその治療効果の判定 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 84 胸腔鏡にて誘導気管支を確認し経気管支鏡的塞栓術を行なった難治性気胸の一例(症例 (1))
- 46) 左冠状動脈主幹部に90%の狭窄を認めた若年女性の不安定狭心症の1症例について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 重症筋無力症--プレドニゾロン治療の1例から (内科 第35巻 総目次・執筆者索引) -- (神経)
- 77. 薬剤に対する反応性を異にした多組織型肺癌の一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 川崎病によると思われる若年成人急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対するアテレクトミーの有用性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会