スポンサーリンク
大阪労災病院心臓血管外科 | 論文
- 208 肺静脈還流障害を伴い高度の肺高血圧を合併した年長例複雑心奇形に対する姑息的外科治療の経験
- 130) メトキサミン負荷による大動脈弁閉鎖不全症の心機能評価 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 219)冠動脈閉塞性病変を伴うannuloaortic ectasiaの1治験例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 133)高齢者心房中隔欠損症の臨床的特徴の検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 111)経食道超音波法による収縮性心外膜炎の術中・術直後の心機能の観察 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 高肺血管抵抗を伴う心室中隔欠損症の術後長期遠隔期における運動負荷時の肺循環動態の検討
- 39) Afを伴なう慢性MRに対し,COBRA handhed flexible probeを用いた Maze 手術および僧帽弁形成術を施行した2例
- 107)脳梗塞発症急性期にステントレス生体弁による再弁置換術を施行し救命し得た人工弁感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 86)IABP依存状態の虚血性心筋症に対し僧帽弁形成術およびDor手術を施行し心不全症状の改善を得た一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 冠動脈入口部位置異常を伴った若年者Marfan症候群大動脈弁輪拡張症に対するAortic Root Remodelingの経験
- 動脈硬化性血管病変を合併した冠動脈疾患症例に対する外科治療の検討
- 開心術における心筋障害の指標としての血清 human heart fatty acid-binding protein の検討 : 再灌流早期上昇の臨床的意義
- 0072 冠動脈バイパス術前術後における心筋脂肪酸代謝障害と左室機能の変動に関する検討
- 冠動脈バイパス術後早期における内胸動脈graftの血流供給能 : 左室収縮機能及び拡張機能からの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 21世紀の冠疾患の治療戦略 : Quality of life の向上を目指した低侵襲外科的アプローチ
- 虚血心筋に対するHGFプラスミド導入による血管新生療法の開発
- Totally endoscopic robotic cardiac surgely : 初期成績から見た評価と今後の課題
- HGF遺伝子プラスミドを用いた虚血性疾患に対する遺伝子治療 : 下肢閉塞性動脈硬化症および重症虚血性心疾患への臨床研究
- 心臓移植及び人工臓器治療からbridge to recoveryを目指した再生医療へ
- 157)Restrictive VSDを伴ったFollot四徴症の1手術例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会