スポンサーリンク
大木建設 | 論文
- プレキャストコンクリート部材の品質管理とかぶり厚さ検査に関する一考察
- 1142 ポリマーセメントモルタルを用いて補修施工した壁試験体の耐火試験 : その1 補修施工(改修・維持保全:補修・改修(2),材料施工)
- 1246 強制乾燥によるコンクリートの乾燥収縮特性 : その1 65℃強制乾燥における収縮性状(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1225 初期養生の違いが各種収縮低減剤の効果へ及ぼす影響 : その1 塗布型収縮低減剤(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 1557 ポリマーセメントモルタルを用いて補修施工した壁試験体の耐火試験 : その4 大型壁を用いた耐火試験(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1556 ポリマーセメントモルタルを用いて補修施工した壁試験体の耐火試験 : その3 金属製メッシュを用いた剥落防止工法の検討(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1582 コンクリート表面含浸材に関する現状調査 : その1 アンケートの概要と調査結果(耐久性評価(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1357 強制乾燥によるコンクリートの乾燥収縮特性 : その3.乾燥収縮に及ぼす前乾燥および強制乾燥期間の影響(収縮・クリープ(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1329 暑中コンクリートの品質に関する実験 : その1 実験概要および結果概要(暑中コンクリート工事,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1110 混和材を高含有したコンクリートの基礎的性状 : その10 プレキャスト部材への適用性(環境対応型コンクリート(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1302 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査 : その1 アンケート調査の概要(レディーミクストコンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1077 電磁波レーダ法によるかぶり厚さ推定に関する一考察 : その2.比誘電率に及ぼす含水率の影響(試験方法・検査(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1303 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査 : その2 混和剤、運搬時間、スランプロス(レディーミクストコンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1078 電磁波レーダ法によるかぶり厚さ推定に関する一考察 : その3 比誘電率の推定方法に関する検討(試験方法・検査(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1076 電磁波レーダ法によるかぶり厚さ推定に関する一考察 : その1.反射時間とかぶり厚さ測定(試験方法・検査(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1219 中庸熱セメントを用いたモルタルおよびコンクリートの含水率分布に関する基礎研究(施工)
- 68 画像解析による溶融亜鉛めっき鋼材表面の劣化度評価 : RGB表色系における鋼材表面の劣化度と色彩性状の関係について
- 画像解析による溶融亜鉛めっき鋼材表面の劣化度評価に関する研究 : その2:彩度と色相によるクラスタリング手法とクラスタ数決定の評価手法の提案
- 1296 高強度コンクリートへのリバウンドハンマーの適用と強度推定式の提案(非破壊検査・診断)
- 2087 壁梁が偏心接合されたRC柱の弾塑性性状と耐震補強法に関する研究(柱はり接合部)
スポンサーリンク