スポンサーリンク
大垣市民病院循環器科 | 論文
- 37) 腹部手術直後に可逆性心筋梗塞様心電図を呈した5症例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- II-A-18 ループス腎炎に対する柴苓湯の効果
- II-A-15 牛車腎気丸の糖尿病患者における血管拡張能 : PGE_1 との比較
- 18) Palmaz-Schatzステントの臨床的検討
- P214 Palmaz-Schatz stenting時における抗凝固療法の功罪について
- 0409 本邦での若年者心筋梗塞における活性化プロテインC抵抗性(APCレジスタンス)の頻度
- 0303 急性心筋梗塞における重症不整脈の臨床像と治療
- 急性肺水腫を主徴とした好酸球性心臓病の2例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 0372 成人発症性の疾患あるいは長寿に関連するミトコンドリア遺伝子型が心筋梗塞の発症に及ぼす影響
- 症例 2. 興味ある内視鏡所見を呈した左 S^8 末梢発生の腺癌の 1 例(第 19 回東海気管支鏡研究会)
- 症例 3 興味ある気管支鏡像を示した腺癌の 1 剖検例(第 18 回東海気管支鏡研究会)
- 31 摘出ヒト気管支におけるアレルギー性収縮に対する各種抗アレルギー剤の効果
- 肺結核手術後に発症した肺癌の2例 : 中部支部 : 第39回日本肺癌学会中部支部会
- 16.術前診断が困難であった非癌肺切除例の検討(症例を中心として):38回肺癌学会中部支部
- 228 気管支喘息患者の気道過敏性, IgEの変化(気管支喘息:治療1)
- 223 気管支喘息に対するアミノフィリン静注効果(気管支喘息:治療1)
- 248 難治型気管支喘息患者におけるステロイド剤経静脈投与の効果
- 232 気管支喘息発作治療におけるテオフィリンRTC療法とBDIの臨床効果
- 155 PEFR, 喘息日誌による発作予知の検討
- 33 5年間の喘息死症例の背景因子の検討