スポンサーリンク
大垣市民病院循環器科 | 論文
- 32)心筋梗塞心電図の長期観察(第3報) : 初期治療及び長期予後と心電図経過との関係 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 16)急性心内膜下梗塞と^Tc-PYP心筋シンチグラフィー : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 呼吸リハビリテーションで用いる評価 (呼吸リハビリテーション実践マニュアル--基礎から臨床まで)
- Coronary thrombolysisにより梗塞範囲が心内膜に限局したと考えられた2例 : Dual energy SPECTを用いて : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 111) 反復性肺塞栓症の臨床的検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 29)ニトログリセリン軟膏による心不全の血管拡張療法,健常人と心不全患者の比較 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 25)プラゾシンによる心不全の血管拡張療法 : 特に血中ノルエピネフリンとサイクリックヌクレオタイドに及ぼす影響について : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 16)eNOS遺伝子点変異Glu 298 Aspはin-stent restenosisに関与する : QCAによる検討
- 15)血漿ホモシステイン値とステント留置後の再狭窄との関係
- 肝細胞癌における超音波造影剤 Sonazoid の造影効果について
- 肝内胆管癌(腫瘤形成型)における造影エコー像の検討
- 転移性肝癌における造影エコー像の検討
- ソナゾイドを用いた肝腫瘤性病変に対する造影エコーの試み
- ペルフルブタンによる肝腫瘤性病変の造影効果と切除標本との比較
- 肝細胞癌における超音波造影剤ソナゾイドとレボビストの比較
- 極細径気管支鏡を使用した術前バリウムマーキング
- 低肺気量 : 低症状喘息患者に対するステロイド剤全身投与の臨床効果(第二報)
- 当院における肺癌終末期医療に関する臨床的検討
- 当院における癌性髄膜炎を合併した肺癌症例の臨床的検討
- 240 吸入ステロイド剤の服薬コンプライアンスと治療効果の検討