スポンサーリンク
大垣市民病院循環器科 | 論文
- 6. 小児 mucoepidermoid tumor の 1 例(第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 47) 急性心筋梗塞における血清酵素の時系列解析(第1報) : CPK遊出量算定による梗塞心筋量の定量 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 6) 貧血と低蛋白血症を有する左心不全にNitroglycerin軟膏の併用が奏効した1例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 虫垂原発悪性リンパ腫の1例
- 102)化膿性心外膜炎の1手術治験例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 84)心不全患者におけるValsa1va負荷試験(第2報) : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 81)慢性呼吸器疾患例にみられたStunned myocardiumの2例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 87)三尖弁閉鎖不全症についての検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 76)各種心疾患におけるValsalva負荷の有用性について : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 38)心筋症におけるHolter心電図 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 16)再度の心破裂により死亡した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 15)交通事故による外傷性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 14)CPKの流出をみずasynergyの遷延化を認めた3症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- Stackカテーテルを一晩留置した急性冠閉塞の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- MgSO_4の有効性に差を認めたQT延長を伴う反復性多形性心室性頻拍の2例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 夜間救急外来を受診する気管支喘息発作患者の臨床検討
- 290 気管支喘息患者におけるQOL向上による心因調査成績の変化
- 209 デポ型ステロイド剤使用気管支喘息患者の離脱症候群に関する臨床的検討
- 198 気管支喘息大発作症例の臨床検討
- 243 当院における気管支喘息患者の夜間救急外来受診状況とその予後