スポンサーリンク
大同製鋼中央研究所 | 論文
- 89 小容量装置における実験 : 取鍋内精錬の一方式の開発 I(電炉・真空脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 100 溶鉄中の硫黄の活量について
- 185 含 Ca 炭素工具鋼の諸特性(快削鋼・工具鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 231 Ca 快削鋼の介在物の形状, 組成と Belag 組成の関係 : Ca 快削鋼の介在物と被削性 III(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 230 Ca 快削鋼の被削性におよぼす介在物形態の影響 : Ca 快削鋼の介在物と被削性 II(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 229 Ca 肌焼快削鋼の介在物と被削性 : Ca 快削鋼の介在物と被削性 I(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 313 熱間鍛造型用鋼のペーナイトの機械的性質について : 熱間工具鋼のペーナイトに関する研究 1(鋳鉄・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 325 20Cr-30Ni 系オーステナイト耐熱鋼の高温強度におよぼす添加元素および熱処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 118 小型 ESR のプール形状について(凝固・基礎・ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 100 VAR, ESR 軸受鋼のミクロ偏析(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 80 ボロン強靭鋼について(日本鐵鋼協會第 46 囘講演大會講演大要)
- 346 高周波スパークイオン源固体質量分析の鉄鋼中微量元素分析への応用 : (第 3 報)電気検出法について(計測・分析, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 鋼中微量カルシウムの定量について(講演論文特集号)
- 80 R-H 真空脱ガス法における溶鋼の環流速度の測定(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 213 鋼中微量カルシウムの定量について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 67 アーク炉の還元期における溶鋼酸素含有量のコントロール(脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 90 2 トン取鍋精錬装置による操業試験 : 取鍋内精錬の一方式の開発 II(電炉・真空脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 24 ドロマイトライニングの脱硫および脱酸効果について(製銑基礎・焼結・ペレット・電炉・転炉, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 74 クロム還元用 FeSi 投入量について : ステンレス溶製作業の検討 I(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 102 電気炉における高アルミナ質炉蓋レンガの実用化試験(耐火物・連続鋳造, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
スポンサーリンク