スポンサーリンク
大同特殊鋼(株)技術開発研究所 | 論文
- 固体高分子型燃料電池用セパレータへの金属ガラス材料の適用検討
- アトマイズ法および単ロール法により作製したSm-Fe系粉末窒化物の磁気特性
- 179 線材圧延における熱間検査機器の適用(加熱・圧延・計測, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 高性能 Nd-Fe-B 系永久磁石材料の開発動向
- 討 24 浸炭肌焼鋼の靱性に及ぼす P の影響(IV 粒界偏析挙動と鋼の性質, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 超清浄ばね鋼
- 667 ばね鋼のα→γ変態中の塑性加工(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 675 二相ステンレス鋼の低温における機械的性質(ステンレス鋼 (2)・2 相ステンレス鋼・微細粒, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 吸気バルブ用鋼の高温腐食に及ぼすCrの影響 (耐食・耐熱材料)
- 388 引張加工によるテーパロッドの新加工法(熱間圧延・冷間圧延における計測・線材スケール・棒鋼の加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 510 複合ステンレス鋼粉末焼結体の高温変形挙動(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 277 ステンレス鋼粉末複合板材の成形挙動(加工特性など・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 688 α/γ二相ステンレス鋼の諸特性に及ぼす粒界炭化物の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 551 吸気弁用鋼の高温腐食に及ぼす合金元素の影響(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 変換効率28%の集光式太陽光発電装置開発
- ボロン鋼の衝撃特性に及ぼす前組織の影響
- Ca添加マグネシウム合金の制御圧延技術の開発
- 高い磁力を持つ等方性希土類ボンド磁石 (特集 希土類の魔力--形態自由自在)
- 非磁性ビレットの誘導加熱探傷に適した加熱周波数と加熱時間に関する研究
- ビレットの誘導加熱探傷における放射率差ノイズの一改善方策
スポンサーリンク