スポンサーリンク
大分県立看護科学大学 | 論文
- 4C-1 誘惑・抵抗場面における幼児の自己制御行動の発達 : 2歳から3歳へかけての変化と安定性についての継断的分析(発達4C)
- 4B-9 乳児の情動表出の発達と母子相互作用について(発達4B)
- 279 乳児の情動表出の発達と母子相互作用について : 乳児の微笑反応の強度を指標として(母子相互関係,発達9,発達)
- 353 乳児の泣きの特性が介入行動に及ぼす影響(母子相互作用,発達16,口頭発表)
- はじめに(I:教育心理学(研究)への期待と反省 : 城戸賞受賞者の歩みを中心に)
- 343 生後2〜4年目における社会-情緒的発達 : (その1)研究の全体的目的と問題の所在(情緒・社会性の発達,発達18)
- 発達心理学は医療保健とどのようにかかわっていくべきか : III:「乳幼児発達診断・相談をめぐる心理学と医学との対話」
- 育児における父親と母親の役割 (親と子の関係)
- 発達心理学の立場から : 教育心理学における方法論の問題(2) : 教育心理学は教育現場に役立つか
- 喫煙者の実効線量評価 : タバコに含まれる自然起源放射性核種
- 深夜勤務労働が看護師に及ぼす影響--深夜勤務中の活動量,眠気,疲労感および生理学的指標の変化
- エンドトキシンの気管内投与による肺傷害とケモカイン産生に対する新規水溶性ビタミンEの効果
- 「父親になった」という父性の自覚に関する研究
- 損益分岐点分析を用いた有床助産所経営モデル : 6事例の実態分析より
- 損益分岐点分析による助産院経営の実態分析
- 霊長類における「心の理論」研究の現在
- 交代制勤務の看護師の生活時間構造と生活意識および疲労との関連 : 一般女性有職者および女性教員との比較
- エンドトキシン(LPS)による肺傷害にディーゼル排気微粒子(DEP)の構成成分が及ぼす影響 : 第2報
- 274 エンドトキシン(LPS)による肺内サイトカイン, ケモカイン産生に及ぼすディーゼル排気微粒子(DEP)の影響
- 273 エンドトキシン(LPS)による肺内サイトカイン, ケモカイン産生にディーゼル排気微粒子(DEP)の構成成分が及ぼす影響