スポンサーリンク
大分大学工学部福祉環境工学科 | 論文
- ドライアウトによるモルタルの接着強度の低下に関する研究
- 1205 結合材が不均一に分布したポーラスコンクリートの力学特性に関する実験的研究 : その1 圧縮強度試験結果(材料・環境,材料施工)
- 138 ポーラスコンクリートの結合材の分布状態が強度特性に及ぼす影響に関する研究 : その1 5号砕石強度試験結果(材料・施工)
- 1275 改質石炭灰(CfFA)の特性の違いがコンクリートの各種性状に及ぼす影響に関する研究 : その2. ペーストフロー実験(混和材料(3),材料施工)
- 1274 改質石炭灰(CfFA)の特性の違いがコンクリートの各種性状に及ぼす影響に関する研究 : その2. 原粉の銘柄の違いが硬化特性に及ぼす影響(混和材料(3),材料施工)
- 1127 国内の実験データに基づいたコンクリートの脱水量予測式の構築(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1093 硫酸侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムの構築に関する研究 : その7. 劣化進行に与える粗骨材の影響(耐久性(4),材料施工)
- 1083 コンクリートの品質調査に関する研究 : その5. 骨材の表面水率が乾燥収縮ひずみに及ぼす影響(耐久性(2),材料施工)
- 1082 コンクリートの品質調査に関する研究 : その4. 単位水量に基づくコンクリートの中性化の評価(耐久性(2),材料施工)
- 5760 洋館付加住宅のケーススタディ(大分市・中津市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第3報(住宅計画論,建築計画II)
- 5759 洋館付加住宅の計画意図と住まい方(大分市・中津市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第2報(住宅計画論,建築計画II)
- 7525 歩行者の通り抜け空間に見られる空間的特性 : 中心市街地における歩行者の回遊行動誘発空間に関する研究(中心市街地・回遊行動,都市計画)
- 7283 商業街路における魅力的な空間構成要素の配置構成の検証(街路空間の構成要素(1),都市計画)
- 120 南極昭和基地第10居住棟基礎コンクリートの耐久性に関する研究(材料・施工)
- 649 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その2(建築計画)
- 5383 電動車いす使用の場合の設計基準寸法に関する基礎的実験 : その3.直進実験とL字通路実験
- 5267 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究 : アルツハイマー型と脳血管性の比較
- 5085 グループホームにおける居住者の生活必需行為領域について : 認知症高齢者グループホームにおける居室水準に関する研究 第1報(グループホーム,建築計画I)
- 617 グループホームにおける滞在拠点形成の特徴と要因 : 認知症高齢者グループホームにおける私的領域に関する研究(建築計画)
- 639 高齢者向け優良賃貸住宅の空間特性に関する研究(建築計画)
スポンサーリンク