スポンサーリンク
大分大学工学部福祉環境工学科 | 論文
- 5778 和室の使われ方と選好プランからみた居住プランの評価 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第7報(和室・和風要素,建築計画II)
- 5776 面積水準からみた座敷・和室とリビングの設置状況の関係性について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第3報(内部空間の構成,建築計画II)
- 1113 超高強度繊維補強コンクリートのリサイクルに関する研究 : その2. 再生回数の影響(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1112 超高強度繊維補強コンクリートのリサイクルに関する研究 : その1. 最適調合の検討と再生骨材の基礎物性(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1473 混和材の混入がコンクリートの収縮ひび割れに及ぼす影響 : その2. 乾燥収縮ひび割れ(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1472 混和材の混入がコンクリートの収縮ひび割れに及ぼす影響 : その1. クリープ試験(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 117 混和材混入コンクリートの収縮ひび割れ特性に関する研究 : その2 乾燥収縮ひび割れ特性(材料・施工)
- 116 混和材混入コンクリートの収縮ひび割れ特性に関する研究 : その1 諸性状および圧縮クリープ特性(材料・施工)
- 23279 ピン接合鋼管ブレースを用いたRC造建物の外付け耐震補強法に関する解析的研究 : (その3) 簡易な立体解析モデルの検討(壁補強 (5), 構造IV)
- 23426 型枠コンクリートブロック造耐力壁のすべり破壊性状に関する研究 : その2 摩擦効果に関する要素実験結果の検討(補強組積造・壁式鉄筋コンクリート造,構造IV)
- 23425 型枠コンクリートブロック造耐力壁のすべり破壊性状に関する研究 : その1 研究目的および摩擦効果に関する要素実験概要(補強組積造・壁式鉄筋コンクリート造,構造IV)
- 300 型枠コンクリートブロック造耐力壁のすべり破壊性状に関する実験的研究 : (その2)摩擦効果に関する要素実験結果の検討(建築構造)
- 299 型枠コンクリートブロック造耐力壁のすべり破壊性状に関する実験的研究 : (その1)研究目的および摩擦効果に関する要素実験概要(建築構造)
- 23379 型枠コンクリートブロック造耐力壁の耐震性能に及ぼすアスペクト比の影響 : (その13) 直交壁付き耐力壁試験体の実験結果の検討(補強組積造, 構造IV)
- 23378 型枠コンクリートブロック造耐力壁の耐震性能に及ぼすアスペクト比の影響 : (その12) 直交壁付き耐力壁試験体の実験概要および実験結果(補強組積造, 構造IV)
- 299 型枠コンクリートブロック造耐力壁の耐震性能に及ぼすアスペクト比の影響に関する実験的研究 : (その13)直交壁付き耐力壁試験体の実験結果の検討(建築構造)
- 298 型枠コンクリートブロック造耐力壁の耐震性能に及ぼすアスペクト比の影響に関する実験的研究 : (その12)直交壁付き耐力壁試験体の実験概要および実験結果(建築構造)
- 109 自己充填型曲げ補強ポーラスコンクリートの開発研究(材料・施工)
- 南極昭和基地第10居住棟木質材料の残存強度
- 1322 寸法が異なるポーラスコンクリート供試体の適切な締固め量の検討
スポンサーリンク