スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士後期課程 | 論文
- 713 韓国中小都市の視覚的景観特性に関する研究 : 天空写真を用いた春川市景観評価(都市計画)
- 414 時間領域有限要素法による室内音場解析 : 室形状モデルの近似精度の違いが解析値に与える影響(環境工学)
- 5758 洋館付加住宅の解釈と評価について : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第1報(住宅計画論,建築計画II)
- 418 有限要素法による室内音場の時間応答解析 : その2 ベンチマーク問題を利用した精度検討
- 417 有限要素法による室内音場の時間応答解析 : その1 大規模解析へ向けた反復法の適用
- 410 残響室法吸音率の測定に関する有限要素解析 : 全壁面への音の入射エネルギに対する試料への音の入射エネルギの割合(環境工学)
- 415 時間領域有限要素法による講義室内音場解析 : 有限要素メッシュ分割に関する検討および幾何音響解析との比較(環境工学)
- 412 Ensemble averaged surface normal impedance measurement method in-situ : An application onto a lecture room and proposal of a regression procedure for further usages
- 411 アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法 : BEMによるモデル化の設定に関する検討(環境工学)
- 409 Study on the Appropriateness of Sound Insulation Loss Measurement by the Finite Element Method : The Relationship Between Transmission Loss and Reverberation Time in Low Frequencies Regarding the ISO 140 Standard
- 府県内の都市圏域の設定基準と都市圏構成の特徴 : 大阪府,福岡県,大分県の都市圏の比較
- 5275 過疎地域における高齢者福祉施設の整備システムに関する研究 : その2 - 生活支援ハウス入居者の退居実態について(入浴系施設,建築計画I)
- 7273 福岡県と隣接する地域における県境を越える地方都市圏について : 通勤通学による地方都市圏の構成と変化に関する研究(その4)(広域都市圏,都市計画)
- 7272 通勤通学の流動による大阪大都市圏の構成と変化に関する研究(広域都市圏,都市計画)
- 7271 通勤通学の流動による福岡地方中枢都市圏の構成と変化に関する研究(広域都市圏,都市計画)
- 7047 中心市街地における駐車場問題からみた代替交通に関する研究(交通・駐車場とまちづくり,都市計画)
- 733 リモートセンシングデータを用いた土地被覆の経年変化と3次元コンピュータグラフィクスによる緑地景観の変化特性(都市計画)
- 726 韓国の地方都市における都市空間構造構想の変遷過程に関する研究(その1) : 順天市を中心として(都市計画)
- 724 福岡県内都市圏の構成と変化の特徴について : 地方都市圏の構成と変化に関する研究(その3)(都市計画)
- 723 福岡県内都市圏の確定のための基準設定について : 地方都市圏の構成と変化に関する研究 (その2)(都市計画)