スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士後期課程 | 論文
- 5575 大分県・横浜市における洋館付加住宅の形態・意匠の把握 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第4報(近代以前の住宅計画,建築計画II)
- 40152 アンサンブル平均を利用した建築材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 : puセンサの安定性(音響材料,環境工学I)
- 40151 アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法 : 時間領域有限要素法による測定のモデル化(音響材料,環境工学I)
- 5582 1階の平面構成に着目した居住プランと選好プランの関係 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第10報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5581 居間中心型と中廊下型住宅における居住後評価について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第9報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5583 和室の使われ方とライフステージの関係からみたプラン選好について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第11報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5580 床の間の要否と座敷(和室)の使われ方の関係について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第7報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5579 居室の使われ方についての分析 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第6報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 5578 座敷設置状況の経時変化と地域性 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第5報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 40147 残響室法吸音率の補正に関する有限要素解析 : その2 補正値算出に関する基礎的検討(音場解析(2),環境工学I)
- 40146 残響室法吸音率の補正に関する有限要素解析 : その1 試料への音の入射エネルギに関する検討(音場解析(2),環境工学I)
- 40145 室内音場の簡易な予測手法に関する研究 : Neural Networkおよび画像処理技術の導入(音場解析(2),環境工学I)
- 40139 時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究 : その2 室形状モデル化手法と評価指標の提案(音場解析(1),環境工学I)
- 40138 時間領域有限要素法による室内音場解析 : 修正積分則を用いた音響要素の適用(音場解析(1),環境工学I)
- 消費者が中心商業地または郊外商業集積施設を選択する要因の分析 : 韓国の全羅南道順天市の場合
- 424 カフェ空間の音環境改善に関する基礎的研究(環境工学)
- 420 画像処理技術を利用した室内音場解析に関する基礎的研究 : 魚眼レンズを利用した室の3次元座標計測手法の導入(環境工学)
- 720 里川景観の特性把握とその意味 : 里川集落の空間的構造及び人と河川との関わり方その7(都市計画)
- 719 里川集落における住民の意識と河川の利用形態 : 里川集落の空間的構造及び人と河川との関わり方その6(都市計画)
- 718 里川集落の類型化による特徴把握 : 里川集落の空間的構造及び人と河川との関わり方その5(都市計画)
スポンサーリンク