スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士前期課程 | 論文
- 5578 座敷設置状況の経時変化と地域性 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第5報(現代住宅の平面計画(1),建築計画II)
- 40147 残響室法吸音率の補正に関する有限要素解析 : その2 補正値算出に関する基礎的検討(音場解析(2),環境工学I)
- 40146 残響室法吸音率の補正に関する有限要素解析 : その1 試料への音の入射エネルギに関する検討(音場解析(2),環境工学I)
- 40145 室内音場の簡易な予測手法に関する研究 : Neural Networkおよび画像処理技術の導入(音場解析(2),環境工学I)
- 40139 時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究 : その2 室形状モデル化手法と評価指標の提案(音場解析(1),環境工学I)
- 40138 時間領域有限要素法による室内音場解析 : 修正積分則を用いた音響要素の適用(音場解析(1),環境工学I)
- 7234 緑の基本計画における保全地域等指定状況の要因分析(リモートセンシングと土地利用解析,都市計画)
- 7239 テキストマイニングを用いたアンケート自由記述欄の分析による生活環境評価(住環境の指標と理論,都市計画)
- 7191 閉鎖型風水景観の特徴把握 : 韓国農村集落における風水景観に関する研究 その4(海外景観(2),都市計画)
- 7190 開放型風水景観の特徴把握 : 韓国農村集落における風水景観に関する研究 その3(海外景観(2),都市計画)
- 7173 文化的景観を構成する要素の特性 その4 : 別府市鉄輪・名礬温泉地区の重要文化的景観指定に関する研究(文化的景観,都市計画)
- 7172 文化的景観を構成する要素の特性 その3 : 別府市鉄輪・名礬温泉地区の重要文化的景観指定に関する研究(文化的景観,都市計画)
- 7378 都市形態と道路ネットワーク構造からみる囲繞都市の中心性と特性分類(都市解析(1),都市計画)
- 7238 集落構成の変遷にみるサスティナブルコミュニティの理想に関する基礎的研究(住環境の指標と理論,都市計画)
- 7299 用途地域指定の隣接関係と土地利用上の問題に関する研究(その2) : 大分県内各都市計画区域を対象として(緑と土地利用,都市計画)
- 7298 用途地域指定の隣接関係と土地利用上の問題に関する研究(その1) : 大分県内各都市計画区域を対象として(緑と土地利用,都市計画)
- 764 危険密集市街地における改善方法の提案とケーススタディ : 大分県別府市中心部における危険密集市街地の改善方法に関する研究(その3)(都市計画)
- 763 避難面から見た危険密集市街地の実態と対策 : 大分県別府市中心部における危険密集市街地の改善方法に関する研究(その2)(都市計画)
- 762 危険密集市街地の分布と街区内の建物用途からみた傾向 : 大分県別府市中心部における危険密集市街地の改善方法に関する研究(その1)(都市計画)
- 735 学校・家庭・地域における防災教育・活動の相互影響 : 大分県佐伯市蒲江地区の小中学校を対象として(都市計画)
スポンサーリンク