スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士前期課程 | 論文
- 7169 GISを用いた大分市における地価形成要因分析
- 7423 用途地域指定の変遷と土地利用変化(GIS(1),都市計画)
- 7095 VRを用いた都市内における建物緑化の視覚効果 : 県道大分港線を対象とした壁面緑化システムの構築(景観・景観評価(2),都市計画)
- 707 観光景観画像の構図的解析に関する研究 : その1(都市計画)
- 7306 用途地域指定の変遷と都市構造との関連性(土地利用,都市計画)
- 778 別府市中心部における住民の居住満足度および建物の用途の変遷(都市計画)
- 771 外周幅員4m道路の街区単位を用いた密集市街地の防災性能評価に関する研究 : 別府市中心部をケーススタディとして(都市計画)
- 766 集落構成の変遷にみるサスティナブルコミュニティの理想に関する基礎的研究 その2 : 大分県姫島村大海地区におけるケーススタディ(都市計画)
- 670 住宅と生活に形容される「文化」という語意について : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第5報(建築計画)
- 669 熊本県の洋館付加住宅の形態・意匠と住まい方 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第4報(建築計画)
- 665 居室面積からみた和室への要求構造の分析 : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第8報(建築計画)
- 664 夫婦の就寝形態に着目した就寝場所の移り変わりについて : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第7報(建築計画)
- 663 平面構成と居室の使われ方の関係について : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第6報(建築計画)
- 662 和室のプラン選好と使われ方の地域性について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第12報(建築計画)
- 661 室内温熱環境シミュレーションによる冷暖房の月別負荷と1日の経時変化について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第11報(建築計画)
- 660 室内温熱環境シミュレーションによる年間冷暖房負荷について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第10報(建築計画)
- 659 和室の使われ方からみたプラン選好について : 居間中心型住宅の課題解明と計画論導出に関する研究-第2報-(建築計画)
- 658 内部動線からみたLDK空間と階段位置のプラン選好について : 居間中心型住宅の課題解明と計画論導出に関する研究-第1報-(建築計画)
- 405 画像計測法を利用した室内音場予測に関する基礎的検討(環境工学)