スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士前期課程 | 論文
- 661 LDK空間と和室の使われ方からみたプラン選好の分析 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第9報(建築計画)
- 419 時間領域有限要素法による室内音場解析のための室形状モデルの簡略化手法に関する基礎的検討(環境工学)
- 420 時間領域有限要素法による室内音場解析への修正積分則を用いた音響要素の適用(環境工学)
- 735 用途地域指定の隣接関係からみる大分県内各都市計画区域の特性に関する研究(都市計画)
- 115 異なる品質の高品質フライアッシュがコンクリートの特性に及ぼす影響(材料・施工)
- 7063 岡城と城下町の空間的特性に関する研究(その1) : 全国の山城との比較を通して(都市形成,城・城下町,都市計画)
- 7064 岡城と城下町の空間的特性に関する研究(その2) : 全国の山城との比較を通して(都市形成,城・城下町,都市計画)
- 7358 史跡岡城復元に関する研究 : 地形的特性の把握とCGによる可視化(都市調査・都市解析,都市計画)
- 664 2階居室の平面構成の変容と居室の使われ方について : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第5報(建築計画)
- 654 洋館付加住宅の解釈に関する史的研究の意義 : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第1報(建築計画)
- 7274 緑地の機能と視覚的効果に着目した緑地保全方法に関する研究(その1)(緑地保全・緑化, 都市計画)
- 7576 緑地環境保全地域指定支援システム開発のためのデータベース構築(その2)(都市解析/環境形成,都市計画)
- 7575 緑地環境保全地域指定支援システム開発のためのデータベース構築(その1)(都市解析/環境形成,都市計画)
- 7331 景観構成要素の配置条件および整備対策方針の導出 : 鉄輪温泉地区を対象として(住民参加と景観,都市計画)
- 7330 鉄輪温泉地区における住民を主体とした景観まちづくりの方向性(住民参加と景観,都市計画)
- 7251 WebGISを用いた住民参加型地域情報サイトの構築(その2) : 都市空間情報の提供手法とGIS及びVRを統合したコミュニティツールの開発(WEBと情報,都市計画)
- 7250 WebGISを用いた住民参加型地域情報サイトの構築(その1) : 大分市中心部のコミュニティマップの構築(WEBと情報,都市計画)
- 7124 大分市南地区における複合文化交流施設の諸機能に関する研究(その2)(商業地の空間利用,都市計画)
- 7123 大分駅南地区における複合文化交流施設の諸機能に関する研究(その1)(商業地の空間利用,都市計画)
- 7496 VRを用いた道路計画における緑の配置・検討のためのシステム開発とその有効性 : 大分市遊歩公園通りをケーススタディとして(VR・景観シミュレーション,都市計画)
スポンサーリンク