スポンサーリンク
大分大学大学院博士後期課程 | 論文
- 104 コンクリートの品質管理システムに関する研究 : その2.生コンクリートの単位水量調査(続報)(材料・施工)
- 1422 養生中に当たる風がモルタルの接着強度に及ぼす影響
- 1209 コンクリートの乾燥収縮ひび割れに及ぼす調合の影響(収縮・クリープ (1), 材料施工)
- 1309 コンクリートの引張クリープに関する研究 : その1.長期材齢コンクリートの予備実験(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1132 若材齢コンクリートの収縮ひび割れに関する研究 : その3.ひび割れ発生条件の検討(収縮(1),材料施工)
- 131 若材齢コンクリートの力学的特性と収縮ひぴ割れに関する研究 : その4.乾燥開始材齢の影響(材料・施工)
- 1061 若材齢コンクリートの収縮ひび割れに関する研究 : その2.乾燥開始材齢の影響(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 116 若材齢コンクリートの力学的特性と収縮ひび割れに関する研究 : その3.拘束率の影響(材料・施工)
- 1169 コンクリートの品質調査に関する研究 : その1. レディーミクストコンクリートの単位水量調査(施工 : 検査 (1), 材料施工)
- 127 コンクリートの品質管理システムに関する研究 : その1. 生コンクリートの単位水量調査(材料・施工)
- 147 コンクリートスラブの収縮ひび割れに対するタンピング効果に関する研究 : その3. 冬季打設実験結果および既往の文献との比較(材料・施工)
- 128 築75年余りを経過した豊後森機関庫の調査報告 : その2 コンクリートの劣化状況に関する詳細調査(材料・施工)
- 127 築75年余りを経過した豊後森機関庫の調査報告 : その1 外観調査結果(材料・施工)
- 124 低品質再生粗骨材を用いたコンクリートの性状に関する研究 : その5. 吸水率の違いが耐久性に与える影響(材料・施工)
- 123 低品質再生粗骨材を用いたコンクリートの性状に関する研究 : その4. 吸水率の違いが強度性状に与える影響(材料・施工)
- 122 低品質な再生粗骨材を用いたコンクリート製品に関する研究 : その2. 長期性状(材料・施工)
- 118 高品質フライアッシュ(CfFA)の物理的性質がコンクリートのフレッシュ性状に及ぼす影響に関する研究 : その3. 混和剤の添加による影響(材料・施工)
- 109 硫酸侵食を受けるコンクリート構造物の補修材料に関する研究 : その5. 別府明礬温泉における曝露4年の結果(材料・施工)
- 108 硫酸侵食を受けるコンクリートの劣化予測に関する研究 : その7. 高炉スラグ置換率を考慮した劣化予測式の検討(材料・施工)
- 107 硫酸侵食を受けるコンクリートの劣化予測に関する研究 : その6. 中性化深さに与える高水セメント比の影響(材料・施工)