スポンサーリンク
大分大学大学院博士後期課程 | 論文
- 117 CfFAコンクリートの耐久性に関する研究 : その3. 高W/C域のコンクリートおよびモルタルの乾燥収縮(材料・施工)
- 116 長寿命コンクリートを可能にするCfFA微粒子を混合使用した表層改質材の開発に関する研究 : その2. 流動特性に及ぼす混和剤の影響(材料・施工)
- 115 異なる品質の高品質フライアッシュがコンクリートの特性に及ぼす影響(材料・施工)
- ひずみ制御機能を備えたコンクリートの収縮ひび割れ試験装置の開発
- 135 船舶艤装床材を対象とした断熱材料の開発 : その2 耐火試験(材料・施工)
- 134 船舶艤装床材を対象とした断熱材料の開発 : その1 基礎物性試験(材料・施工)
- 127 コンクリート構造物のひび割れ補修材の特性に関する研究(材料・施工)
- 1347 外装タイルの接着強度に及ぼす風の影響
- 1603 硫酸塩侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムの構築に関する研究 : その1.硫酸溶液中の補修用モルタルの耐硫酸性状(補修改修(3),材料施工)
- 138 硫酸塩侵食を受けるコンクリート構造物の補修材料に関する研究 : その2 別府明礬温泉における曝露試験(材料・施工)
- 137 硫酸塩侵食を受けるコンクリート構造物の補修材料に関する研究 : その1 研究目的および予備実験(材料・施工)
- 別府明礬温泉公衆浴場のコンクリート劣化調査
- 121 低品質な再生粗骨材を用いたコンクリート製品に関する研究 : その3. コンクリート製品の試作(施工・材料)
- 118 再生コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測式に関する研究(施工・材料)
- 117 生コン工場において実測した乾燥収縮ひずみのデータに基づく予測式の構築(施工・材料)
- 115 各種骨材を用いたモルタルの収縮ひび割れ特性に関する研究 : その1. 強度と乾燥収縮ひずみ(施工・材料)
- 152 硫酸侵食を受けるコンクリート構造物の補修材料に関する研究 : その6. 別府明礬温泉における曝露5年の結果(施工・材料)
- 119 コンクリートスラブの収縮ひび割れに対するタンピング効果に関する研究 : その4. 表面改質剤の効果(施工・材料)
- 116 各種骨材を用いたモルタルの収縮ひび割れ特性に関する研究 : その2 乾燥収縮ひび割れ実験(施工・材料)
- 112 長寿命コンクリートを可能にするCfFA微粒子を混合使用した表層改質材の開発に関する研究 : その3. 強度特性(施工・材料)