スポンサーリンク
大分大学大学院博士後期課程 | 論文
- 1498 硫酸侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムの構築に関する研究 : その3.硫酸侵食試験に関する文献調査(腐食・防食(2),材料施工)
- 112 硫酸侵食を受けるコンクリートの劣化予測に関する研究 : その2 コンクリートの場合(材料・施工)
- 111 硫酸侵食を受けるコンクリートの劣化予測に関する研究 : その1 モルタルの場合(材料・施工)
- 1604 硫酸塩侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムの構築に関する研究 : その2.別府明礬温泉における補修用モルタルの耐硫酸性(補修改修(3),材料施工)
- 1367 改質フライアッシュ(CfFA)を混入したコンクリートの流動性に関する研究 : その1. モルタルの流動特性(フラッシュアイ(2),材料施工)
- 1364 改質フライアッシュコンクリートの耐久性に関する研究 : その1. 実験概要およびフレッシュ性状(フラッシュアイ(2),材料施工)
- 127 コンクリートスラブの収縮ひび割れに対するタンピング効果に関する研究 : その1.実験計画(材料・施工)
- 739 蘇州市水辺空間の平面空間構成に関する研究(その1)(都市計画)
- 7187 ゆらぎを用いた柳川市水路空間構成の分析 : 水郷都市水辺空間に関する研究(その3)
- 7186 ゆらぎを用いた蘇州市水路空間構成の分析 : 水郷都市水辺空間に関する研究(その2)
- 706 蘇州における水辺空間の構成 : 水郷都市の水路街路空間に関する研究(その1)(都市計画)
- 7303 厳島神社のシークエンス景観に関する研究(シークエンス、街路空間)
- 108 CfFAコンクリートの耐久性に関する研究 : その1.フレッシュ性状と強度特性(材料・施工)
- 126 コンクリートの乾燥収縮ひび割れに及ぼす拘束率の影響(材料・施工)
- 1038 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの物性に関する研究 : その4.四辺拘束乾燥収縮ひび割れ実験(繊維補強(3),材料施工)
- 1065 表面改質材によるコンクリートのひび割れ抑制効果 : その1.表面改質材の種類の影響(コンクリート補修(2)(耐久保全),材料施工)
- 127 表面改質材によるコンクリート構造物のひび割れ抑制効果に関する研究 : その1.表面改質材の種類の影響(材料・施工)
- 111 若材齢コンクリートの力学的特性と収縮ひび割れに関する研究 : その5.拘束応力による検討(材料・施工)
- 107 改質石炭灰(CfFA)の物理的性質がコンクリートのフレッシュ性状に及ぼす影響に関する研究 : その2.モルタルの流動特性(材料・施工)
- 106 改質石炭灰(CfFA)を混入したコンクリートの調合設計の確立に関する研究(材料・施工)