スポンサーリンク
大分医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- W89. スギ花粉症患者における鼻分泌液中substance P, vasoactive intenstinal peptide濃度の季節変動
- 132 鼻アレルギー患者の鼻分泌液中substance P、VIP濃度に対する抗アレルギー薬の影響
- 1. 気管チューブによる気管狭窄の 1 症例(第 10 回 九州気管支研究会)
- 中耳における免疫--とくに免疫グロブリン分布
- 39. 気道アレルギーにおける IgE(鼻アレルギー)
- 鰓性嚢胞による小児睡眠時呼吸障害例
- 経鼻免疫による鼻腔IgA応答の誘導
- 下咽頭鰓原性嚢胞の1例
- 慢性耳鳴に対する柴胡桂枝湯の効果
- 耳下線腫瘍画像診断の検討
- 上気道粘膜におけるリンパ球接着因子の分布
- 中耳粘膜へのリンパ球移走・定着と接着因子の検討
- アレルゲン特異的IgE抗体測定における液相免疫測定法(AlaSTAT)とMAST法との比較検討
- 耳下腺癌における顔面神経浸潤例の検討
- 当科における眼窩壁吹き抜け骨折症例の検討 : 第3報
- 皮弁壊死への対策 : 遊離弁壊死への対策
- 咽後膿瘍6症例の検討
- 小児アレルギー性副鼻炎の治療
- 開放生検が耳下腺腫瘍に及ぼす影響の検討
- 当科における眼窩壁吹き抜け骨折症例の検討 : 第2報