スポンサーリンク
大分医科大学第1外科 | 論文
- SF19b-6 消化管癌の予後因子としてのaurora2発現の意義
- O-556 食道癌におけるPyNPase (Pyrimidine nucleoside phosphorylase)の発現の臨床的意義
- O-380 血管新生因子Angiogeninの大腸癌における臨床病理学的意義と発現機構に関する実験的解析
- 胃高分化型腺癌(Laurenの腸型腺癌)の粘液形質と組織発生母地
- 臨床と研究 急性腹症や胃癌になったときの意向--医学生と非医学生の比較
- 2.腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の適応拡大のための手技の工夫 : HLADG(Session2腹腔鏡下手術(1))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PD5-03 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の遠隔成績とその評価
- 長期経過後に再発した乳癌の8例
- 大腸癌肝転移巣における局所進展様式と予後との関連
- 進行胃癌におけるHER2タンパクの異常と治療への応用
- 早期胃粘液癌30例の臨床病理学的解析
- 気腹と開腹が癌の増殖・進展に及ぼす影響 : 大腸癌漿膜浸潤モデルを用いた検討
- 4.早期胃癌に対する腹腔鏡下手術の適応と限界 : 根治性をいかにして確保するか(胃癌治療の最近の進歩と今後の問題点)
- 2.腹腔鏡補助下幽門側胃切除(LADG)の適応と手技と成績(主題3:胃鏡視下手術 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP204005 大腸癌肝転移に対する肝切除後の予後因子 : 肝転移巣における肝内リンパ管侵襲の意義
- 15. 噴門側胃切除術 : 空腸間置の問題点と新しい胃管再建(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 9. 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の長期予後と適応拡大(第28回胃外科・術後障害研究会)
- P5-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の遠隔成績と適応症例の検討
- Sl-3 早期胃癌に対するLess invasive surgery : サイトカインと患者のQOLからみた腹腔鏡下胃切除
- P-1191 大腸癌治癒切除術後の経門脈的補助化学療法の意義 : 無作為臨床比較試験の中間報告