スポンサーリンク
大分医科大学第1外科 | 論文
- 31.Nesidioblastosisに対する膵切除の経験(第25回九州小児外科学会)
- 493 食道静脈瘤外科治療における肝体積測定の意義について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 9.胆道閉鎖症術後の腸瘻よりの肝門部の内視鏡所見(第8回胆道閉鎖症研究会)
- P4-5 長期予後とQOLからみたスキルス胃癌の治療戦略 : 過去の外科治療成績の反省から(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-54 臨床病理学的因子と凝固機能からみたBorrman4型胃癌の長期生存例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-48 多発早期胃癌の臨床病理学的検討 : 副病巣の検討を中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- 361 80歳以上の高齢者大腸癌手術(第45回日本消化器外科学会総会)
- 50 胃悪性リンパ腫切除症例における再発危険因子の解析と外科療法・術後化学療法の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示II-200 腫瘍進展および患者予後からみた大腸の粘液癌と低分化腺癌の臨床病理学的特徴(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-49 上部早期胃癌の臨床病理学的特徴 : 下部早期胃癌との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 343 遺伝性のPuetz-JeghersポリープにRendu-Osler-Weber病を伴った姉弟の症例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 315 リンパ節転移状況と術後排便機能からみた直腸癌手術における下腸間膜動脈根部切離の功罪(第52回日本消化器外科学会総会)
- 臓器軸性胃軸捻転症を伴った成人 Bochdalek 孔ヘルニアの1例
- 30.Polymyoclonus を伴った神経芽腫の1例(第29回九州小児外科学会)
- II-5.術前治療として化学・放射線併用療法を行ったA3進行食道癌症例の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 87. 小児の門脈圧亢進症の特性と治療の要点
- 示-66 切除不能膵、胆道系癌に対する Carboplation 大量腹腔内療法の試み(第42回日本消化器外科学会総会)
- 384 大腸癌のリンパ節転移 : DNA ploidy および DNA index からみた検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 3 C 領域癌再発症例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 282 リンパ節シンチグラフィー (LS) と CT スキャン (CT) による食道癌リンパ節転移の術前診断の試み(第25回日本消化器外科学会総会)