スポンサーリンク
大分医科大学第二内科 | 論文
- 341. 食道癌術後肺炎と気道内検出菌の関連(第35回日本消化器外科学会総会)
- Schizophyllum commune (スエヒロタケ) によるアレルギー性気管支肺真菌症の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- 喀痰中に白血病細胞を認めた急性骨髄単球性白血病の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 血液・リンパ腫II
- 608 珪肺に合併した肺癌切除例の検討
- 18 珪肺患者における気道過敏性の検討 : ケトチフェン・ECPを中心に
- 39. Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 55 縦隔リンパ節腫脹をきたし気管食道瘻を形成したリンパ腫型 ATL の一例(食道気管支瘻)
- EEMR-tubeを用いて内視鏡的に切除し得た食道脂肪種の1例
- 9. 経済的視点からみた急性心筋梗塞のリハビリテーション(循環器疾患)
- 50.著明な石灰化を伴なったCastleman lymphomaの1例(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 386 肺癌患者リンパ球サブセットの解析
- 5.気管支生検で診断し得た腎細胞癌肺転移の再発例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 51. 空洞内腔を観察し得た慢性壊死性肺アスペルギルス症の 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 第14回 日本環境感染学会総会
- 腺様嚢胞癌に対する気管分岐部切除再建後の吻合部狭窄(第25回日本気管支学会総会)
- 37.生前診断しえなかった血管内リンパ腫症の1例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 162 肺胞蛋白症の 2 例(BAL (2))
- 46)心筋生検で診断し得た心サルコイドの1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 伸展刺激によるラット培養心筋細胞内Na^+濃度の変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ニフェジピンの薬物動態に及ぼすクレメジン投与タイミングの影響 : アダラートカプセルにおける検討