スポンサーリンク
埼玉県立がんセンター病理部 | 論文
- 130.子宮癌細胞診自動化のための前処理検体中の癌細胞数の検討(第34群:総合〔自動化1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 肺腺癌亜型別の発癌原因に関する検討 : p53 mutational pattern及び喫煙との関係から
- 24.肺癌手術後膿胸に, 上顎, 胸壁の細網肉腫を合併した1症例(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 4. 男子乳腺granular cell tumorの1例(セッション2)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 肉腫様変化を伴う原発性肺癌の細胞学的検討
- E-35 小細胞肺癌における第3番染色体短腕上のLOHと術後予後
- 70. 膣原発の悪性線維性組織球腫の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 257. 子宮頸部扁平上皮内癌と腺上皮内癌との共存例(婦人科22 腺扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 79. Pedunculated Aaenomyoma の一例(第18群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- P-280 クロム肺癌におけるCell cycle制御機構の障害 : p53ならびにp16系の免疫組織化学的検討
- 343. 前立腺横紋筋肉腫の1例(泌尿器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 132.橋本病と合併していた甲状腺乳頭癌(類表皮癌・髄様癌混在型)の1例(甲状腺, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 157.細胞診的に示唆したBurkitt lymphomaと思われる症例(他4, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 精巣部分切除をしたセルトリ細胞腫の1例 : 第4回埼玉地方会
- 14.同時肺二重複癌を含む三重複癌の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 28.子宮腔内スメア採取における吸引法とブラッシ法との比較(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 馬蹄鉄腎峡部に発生した腺癌の1例 : 第379回東京地方会
- 52.卵巣のPseudomucinous Cystadenomaの症例の腹水中に見られた異型細胞(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 1.喀痰からの塗抹選択部位による細胞所見(呼吸器科領域における検体処理をめぐる諸問題, 教育シンポジウム, 教育研究部会, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 106.Bronchiolo-Alveolar Cell Carcinomaの細胞像 : 早期癌症例を中心に(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
スポンサーリンク