スポンサーリンク
埼玉県立がんセンター呼吸器内科 | 論文
- 226 非小細胞性肺癌に対する化学療法と放射線との併用療法
- O14-2 局所進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセル+カルボプラチンと胸部放射線同時併用の第II相試験(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- P-630 当センターにおける気管支肺カルチノイド症例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-571 放射線化学療法後胸壁合併切除術を施行した非小細胞肺癌症例の検討(集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-140 小細胞肺癌PS不良例に対する化学療法の検討(小細胞癌の治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-135 p-n1小細胞肺癌7例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 5 3期非小細胞肺癌に対する同時化学放射線療法の治療成績および有害事象の検討(一般演題II,第37回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- P-447 EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌患者におけるgrefitinibによる肝障害の検討(一般演題(ポスター)47 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会)
- P-297 悪性神経鞘腫7例の外科治療経験(一般演題(ポスター)31 症例07,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌における癌性髄膜炎の検討
- P-180 進行肺癌に対するCDDP (≧60mg/m2) を用いた外来化学療法(QOL・緩和医療, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR19-2 気管支鏡下組織・細胞診検体を用いた非小細胞肺癌EGFR遺伝子変異の検討(一般口演19 EGFR・BAL,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 当院における Gefitinib 耐性後再投与症例の検討(13 分子標的治療2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ドセタキセル・カルボプラチン隔週投与による化学放射線併用療法の臨床第II相試験 : 長期追跡報告(11 小細胞癌の治療, 集学的治療, 放射線療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌における癌性髄膜炎の検討(10 補助療法と脳転移治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 10. TS-1/CDDP併用化学療法が著効した進行非小細胞肺癌の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 非小細胞性進行肺癌に対する気管支動脈内制癌剤投与療法の意義について
- I-D-22 手術不能肺癌における気管支動脈内制癌剤投与療法の意義について
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 13.原発性肺癌との鑑別が困難であった乳癌肺転移の1手術例
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 2.帯状疱疹を合併した肺小細胞癌症例の検討
スポンサーリンク