スポンサーリンク
埼玉県立がんセンター呼吸器内科 | 論文
- F-52 腎癌肺転移症例に対する手術治療成績
- 554 原発性肺癌に対する新白金錯体254-SのPhase II Study
- 27 小細胞癌におけるCBDCA+VP-16+ADM療法に対するG-CSFの投与時期の検討
- 気管支鏡検査時の麻酔法の検討 : Diazepam+Flumazenil と Pethidine+Naloxone との比較
- W-G-4 気管支鏡検査前投薬の検討 : Diazepam+flumazenil と Pethidine+naloxon との比較(気管支鏡検査の合併症と汚染)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 1. 肺野の結節性病変の評価, 特にサテライト病変について(第 67 回日本気管支学会関東支部会)
- 剖検よりみた肺癌を含む重複悪性腫瘍の検討
- 化学療法と放射線療法によって導入された肺癌奏効例の再発の病態
- 肺小細胞癌に対するADR, ACNU, VDSとVP-16, CPA, MTX併用療法の比較
- NAGを用いたcarboplatinの腎毒性の検討
- Interleukin-2 (lL-2)による家兎胸膜の形態学的変化について
- 癌性心嚢炎の病理所見よりみた局所療法の検討
- 限局型の肺非小細胞癌に対するCAP+RTとEP+RTの比較
- 1. 同時性多発性肺癌の 1 例(第 38 回関東気管支研究会)
- 426 CISPLATINの1日投与対3日分割投与の比較
- 366 剖検よりみた肺癌を含む重複悪性腫瘍の検討
- 118 乳酸桿菌製剤(LC9018)による家兎胸膜の形態学的変化について
- 74 化学療法と放射線法によって導入された肺癌有効例の再発の病態
- 非小細胞肺癌に対するCDDP, ADR, CPA(CAP療法)と放射線の併用による効果増強
- 303 肺癌の組織型決定に関する生前診断と剖検診断との比較