スポンサーリンク
埼玉県立がんセンター内科 | 論文
- 65.診断に苦慮した若年型肺癌の1症例(F群 : 呼吸器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 多量の気道分泌物について脂質分析を行った細気管支細胞癌の1例
- 22. 急性症状を呈した縦隔内腫瘤の3例 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 2.乳癌患者のがん性潰瘍に対する援助 : 処置方法を習得し外来へ継続できた1事例(患者支援,セッション1,第39回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 18 乳がん患者が外来によせる電話相談の実態調査(患者支援,セッション6,第38回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- DP-177-2 乳癌の脳転移巣におけるHER2, Ki-67などの因子の発現状況に関する免疫組織化学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 3.Anastrozoleのneoadjuvant治療でpCRを得た乳癌の1例(セッション1,第37回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 治療により病理学的に原発巣の寛解を認めた肺癌剖検例の検討
- 50.主径10cm以上で発見された肺癌の治療成績と予後(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 13 末梢性腫瘤性病変診断における気管支造影と高分解能 CT 像との比較検討(診断 1)
- 19.のう胞性脳転移に対して積極的治療を行った肺小細胞癌の2症例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- D-64 非外科的治療後に切除した肺癌の11例 : neo-adjuvant therapyに関する一考察(肺癌(3),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 神経症状を伴う肺癌の脊椎転移45例の検討
- 同時性多発性肺癌の 1 例
- 5. 胃癌切除後の残胃に孤立性の転移をみた肺小細胞癌の1例 : I.症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 472 肺癌の5年以上生存例について
- 470 非小細胞性肺癌に対する化学療法(化療), 放射線療法(放治), 手術の併用
- 218 肺癌脊椎転移診断におけるMRIの有用性 : 骨シンチグラムとの比較
- 21.気管支鏡所見から肺癌が疑われた肺感染症の3例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 44. 胸部成形術側肺に発生した肺癌の2例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
スポンサーリンク