スポンサーリンク
埼玉医科大学 心臓血管外科 | 論文
- 43)後壁基部心室瘤と低左室機能の合併例に対して, CABG, 心室瘤切除を行った1治験例
- PDI-6 末期的拡張型心筋症に対する体内設置型補助人工心臓(TCI-LVAS)治療
- V-36 体内設置型左室補助人工心臓(TCI-LVAS)の装着手術と離脱手術
- V-29 経皮的カニュレーションによるMICS手技
- 破裂性腹部大動脈瘤の手術成績の検討
- 臨床工学技士が携わる体内設置型補助人工心臓の管理
- 77) 腰椎椎間板ヘルニアの手術後に溶血性貧血になった左総腸骨動静脈瘻の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ローラーポンプを用いた分離送血時の人工肺空気引き込みに関する実験的検討
- 11.肺炎を繰り返し荒蕪肺となった右中葉の1切除例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 左室補助人工心臓装着中の拡張型心筋症に対し心臓再同期療法により循環補助を離脱しえた3例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 補助人工心臓の離脱と両心室ペーシング
- 684 心臓移植術後理学療法を経験して : 左室補助人工心臓装着2年10ヶ月を経て(内部障害系理学療法III)
- 人工心臓 : 臨床
- 再生医学・組織工学4
- わが国における心臓移植待機患者の現状
- 人工肺・体外循環3
- 左心低形成症候群術前管理におけるヘッドボックスを使用した窒素ガスによる低濃度酸素療法
- 除細動器 (New 心臓血管外科手術マニュアル) -- (6章 術中に使用する装置・機器・材料)
- 33)高齢に至るまで無症状で経過した左冠動脈肺動脈起始症の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 76)左室縮小形成術後早期に心不全の再発をきたし左室補助人工心臓の装着を要した拡張型心筋症の1症例