スポンサーリンク
埼玉医科大学 心臓血管外科 | 論文
- 左室流出路狭窄を合併した機能的単心室症例に対する Damus-Kaye-stansel 手術例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 黄色ブドウ球菌による化膿性心膜炎・敗血症に続発した仮性左室瘤の1症例
- 活動期感染性心内膜炎手術症例の20年の変遷
- 47) AMIに対する緊急PTCA時の冠動脈解離から進展したeBakeyI型急性大動脈解離の一治験例
- Port-Access systemによる心房中隔欠損閉鎖術の麻酔経験
- SP8-3 弁膜症を中心とした開心術における低侵襲心臓手術の功罪 : Port-Access法を中心に
- Port-Access による心臓手術 : Endo CPB system を用いた体外循環
- VS8-4 Port-Access (Heartport)システムによる内視鏡下の低侵襲心臓手術(MICS) : 右第4肋間小開胸(5cm)による僧帽弁形成術
- 84)栄養血管から左房内へのシャント血流が術後残存した左房粘液腫の2例
- 10)心膜切除術により軽快した滲出性収縮性心膜炎の1例
- 74) HOCMを合併したA型急性大動脈解離の一治験例
- PP-455 CABG後, 狭心症再発例に対する非侵襲的補助循環装置(EECP)の効果
- PP-428 Port-Accese(HEART PORT)を使用したMICS手術の有用性と, 本邦使用での問題点
- P387 LVAS補助症例における右房脱血・左房送決血ECOMの補助効果の検討
- P381 Port-Accese (Heartport)を使用したMICS手術の有用性と、本邦使用での問題点
- 81)Port-Access(HEART PORT)を使用した成人ASD症例に対するMICS手術
- 45)Port-Access Systemを使用した低侵襲小切開手術MICSによる左室右房交通症の1治験例
- 冠動脈疾患を有する腹部大動脈瘤に対する一期的手術の検討
- 心臓血管外科領域における低侵襲手術 : Minimally invasive cardiac surgery(MICS)
- わが国の補助人工心臓治療オーバービューと将来展望