スポンサーリンク
埼玉医科大学 心臓血管外科 | 論文
- 0565 予後からみた開窓Fontan手術後の開窓孔閉鎖術の適応
- 新生児・乳児期早期(3カ月未満)の先天性心疾患に対するカテーテルインターベンション
- P520 Angel Wings経カテーテル心房中隔欠損閉鎖術
- PP-454 末期的心不全に対する補助人工心臓治療:感染症並びに血栓症回避に対する左室脱血型LVASの有用性
- P379 末期的心不全に陥った心臓移植適応症例のLVAS治療の一施設の経験
- P378 補助人工心臓装着症例の遠隔成績とQOL
- 心臓血管外科領域における自己血貯血施行例に対するエポエチンベータ(EPOCH)皮下注の臨床試験成績
- 11. 細胞移植(難治性心不全に対する外科的アプローチ : 最近の進歩)
- 164)Senning手術後, 一過性のpulmonary veneous obstruction像を呈したTGA I型の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 僧帽弁逸脱症のColor Flow Mapping(CFM) : 経食道と経胸壁心エコー法の対比と術中モニターへの応用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- HP-096-3 大動脈基部置換の近接および遠隔予後(大血管2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 8)簡便かつ応用範囲のひろい"loop technique法"を用いた僧帽弁形成術(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 42)急性大動脈解離に下壁梗塞を合併した,SLE患者の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 79)心臓MRIと経胸壁心エコーが診断に有用であった左房瘤の一例
- 11)拡張型心筋症に対して左心補助人工心臓及びRVAS-ECMOを装着,17ヶ月間の補助後に心移植を施行した1症例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 43)広範囲心筋梗塞による重症心不全に対するLVAS治療戦略(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- WS-6-5 重症心不全にたいする補助人工心臓治療の新展開 : 埼玉医科大学における102例の成績から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 冠状動脈虚血を合併した急性A型大動脈解離に対する治療戦略と手術成績 (特集 急性大動脈解離の外科治療) -- (臓器虚血)
- 53) Becker型筋萎縮症に伴う拡張型心筋症による心不全に対してのLVAS装着が奏功した一例
- 骨形成不全症を合併した重症僧帽弁閉鎖不全症にMVRを施行した1例