スポンサーリンク
埼玉医科大学附属病院感染症科・感染制御科 | 論文
- C78 小児期におけるHelicobactor pyloriの感染状況
- Chlamydia trachomatis 母児感染予防を目的とした妊娠治療の効果について
- 爪白癬の治療について : 日本医真菌学会標準化委員会提案2007
- 座談会 日常診療における抗薗薬の使い方--限られた抗菌薬を賢く使うために (特集 感染症の治療--抗菌薬を使いこなそう)
- 肺アスペルギルス症の診断・治療とボリコナゾールの位置づけについて
- 座談会・深在性真菌感染症のマネジメント--侵襲性アスペルギルス症を中心に
- 侵襲性アスペルギルス症の早期診断におけるβ-グルカン測定およびガラクトマンナン抗原測定法の有用性
- Chlamydia trachomatis に対する Gatifloxacin の In Vitro 抗菌作用および殺菌作用
- ELISA法による抗Chlamydia pneumoniae特異抗体の測定 : 2. 臨床的有用性及び血清学的診断基準の検討
- クラミジア感染症
- 小児気道感染症におけるRespiratory Syncytial Virus抗原検出法の検討 : バイダスアッセイキットRSVの有用性
- 埼玉医科大学病院におけるカンジダ血症の変遷 : ミカファンギン導入前後を中心に
- 慢性壊死性肺アスペルギルス症 (特集 新規抗真菌薬時代の肺アスペルギルス症)
- Chlamydia trachomatis 母子感染防止について
- 母子感染--小児科より (特集 性感染症)
- クラミジア感染症 (小児の治療指針) -- (感染症)
- 上気道炎--咽頭炎・扁桃炎,急性喉頭蓋炎 (特集/細菌感染症)
- 呼吸器感染症 (抗微生物薬の使いかた) -- (疾患別使用法)
- 気道由来検体からアスペルギルス属が分離された症例の臨床的意義
- 75 気管支喘息患児におけるChlamydia Pneumoniae特異的IgG抗体の検討