スポンサーリンク
埼玉医科大学耳鼻咽喉科学講座 | 論文
- 難治性副鼻腔炎眼窩内合併症の治療
- 鼻閉感とAcoustic Rhinometryによる鼻腔断面積容積測定結果との関連について
- Acoustic rhinometryを用いた鼻腔断面積・鼻腔容積の経時的変化の測定と検討
- 高齢者の真珠腫症例について
- 動注化学療法を施行した Werner 症候群に合併した鼻腔内悪性黒色腫
- 口腔定膿瘍・峰窩織炎の9症例
- ACOUSTIC RHINOMETRYを用いた鼻腔形態の経時的変化の測定と検討
- 最近経験した急性乳様突起炎症例について
- 側頭骨 monostotic fibrous dysplasia の1例
- 画像診断と機能検査-副鼻腔嚢胞-
- 鼻中隔穿孔がAcoustic Rhinometry に及ぼす影響について
- 鼻副鼻腔悪性黒色腫4症例の検討
- 初診時に突発性難聴か否か判断に苦慮した3症例
- 院内製剤アズノール・エレース・キシロカイン含嗽液 (AEXG) の安定性と臨床適用
- 高齢者社会と鼻疾患 : 司会のことば
- B-31 院内製剤アズノール・エレース・キシロカイン含嗽液 (AEKG) の安定性の検討
- 耳垢は自然に脱落するか (特集 小児科医が知りたい・聞きたい『子どもの耳・鼻・のど Q&A』) -- (その他)
- 上顎洞に進展した含歯性嚢胞由来の扁平上皮癌を疑った一例
- 画像診断により下顎骨関節突起の骨軟骨腫を疑った1症例とその文献的考察
- 画像検査により上顎洞結石が疑われた1例