スポンサーリンク
埼玉医科大学総合医療センター 呼吸器外科 | 論文
- P-266 肺非結核性抗酸菌症に対する外科的治療成績(感染症1)(一般示説28)
- 7.食道癌気管浸潤による気管食道瘻に対してダブルステントを挿入した1例(第106回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 5.CEAの高値とCTでのfollow upにより診断が可能となった肺癌の1切除例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- F-43 癌治療経過中に発見された肺腫瘍手術例の検討
- P16-3 胸腔鏡補助下手術における超音波凝固切開装置を用いたpulmonary vessel skeletonization(肺癌-1,ポスター16,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 胸腔鏡下肺葉切除術の合併症と予後 (特集 胸腔鏡下肺葉切除術の実際--長期予後と合併症をめぐって)
- (6)若年者に発症した重症筋無力症の3手術例(第19回日本胸腺研究会)
- 放射線療法にNd-YAGレーザー療法を併用した肺癌無気肺症例の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 19.良性喉頭気管狭窄に対しT-tubeステント療法を施行した1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 肋膜外合成樹脂球充填術後50年目の肺穿孔に対し,合成樹脂球摘出術および胸郭成形術を施行した1例
- 15.ステント治療後に再狭窄を生じ, 再ステント治療を行った良性気管狭窄の1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- (9)肺炎にて発症した低γ-グロブリン血症併発胸腺腫の一手術例(第20回日本胸腺研究会)
- E-41 悪性腫瘍による気管狭窄に対するステント療法の検討
- 20.ステント治療中の肉芽発生について(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- C-11 大動脈pull-down法で気管気管支端側吻合を施行した左主気管支原発腺様嚢胞癌の1例
- P-92 気管・気管支内病変を有する悪性腫瘍に対するYAGレーザー治療(示説,気管支鏡診断・治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 3. 膿胸をともなったアスペルギローマの 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- 17. 食道癌気管気管支浸潤に対してステントとレーザー治療を行った 1 例(第 87 回 日本気管支学会関東支部会)
- C-37 良性悪性の気管狭窄に対する治療 : 挿管チューブ交換による内腔拡大法の有用性について(気道狭窄 3)(第 22 回日本気管支学会総会)
- O-19 良性の気管狭窄に対する気管再建手術とステント治療