スポンサーリンク
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科 | 論文
- APP-024 尿意切迫感は前立腺癌の独立な陰性予測因子である : 前立腺多カ所生検ノモグラムへの導入(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-062 進行性膀胱癌患者に対する術前ゲムシタビン・シスプラチン併用療法(GC療法)の効果とsurvivin発現との検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- VP-002 前立腺全摘術後の重度尿失禁に対する新しい手術療法「山田法変法」の開発(膀胱・前立腺・尿失禁,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-445 多剤併用化学療法後に施行した胚細胞腫瘍後腹膜リ ンパ節郭清症例の臨床的検討(精巣腫瘍,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-434 浸潤性膀胱癌に対する化学放射線療法のMRIによる治療効果判定 : 拡散強調画像の有用性(膀胱腫瘍/診断,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-212 ミニマム創内視鏡下腎尿管全摘の手術成績(体腔鏡・ミニマム創3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-177 日本人における根治的腎摘除および腎部分切除後の腎機能(第二報)(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-163 浸潤性膀胱癌に対するfocal therapyの確立を目指して : 低用量化学放射線療法+ミニマム創内視鏡下膀胱部分切除(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-040 p63 (Δ Np63 α)の発現消失は尿路上皮癌の浸潤を促進する(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 腰椎圧迫骨折をきたした低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の1例
- 夜間頻尿に対する塩酸フラボキサート就寝前投与の効果
- ESWL を施行した脊損患者15例の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍の臨床統計的観察 : 第2報 初診時年齢と予後
- 初診時年齢よりみた膀胱腫瘍の臨床病理像
- 尿細胞診の検討 : 第1報 膀胱腫瘍の新しい細胞診判定基準と組織学的背景
- 181. 尿細胞診の検討第2報 : 疑陽性例について(第38群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 19.尿細胞診の検討 : 第1報:膀胱腫瘍について(総合(泌尿器)(5), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 腎盂に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- PP3-190 前立腺生検後感染予防に対する抗菌剤の検討(一般演題(ポスター))
- PP3-040 腎癌における耐糖能異常の評価(一般演題(ポスター))
スポンサーリンク