スポンサーリンク
埼玉医科大学国際医療センター病理診断科 | 論文
- S3-3 東海大学医学部健診センターにおける婦人科検診の実績と今後の課題(各科領域の検診の現状と展望, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 埼玉県内細胞検査部門における内部精度管理に関するアンケート調査結果の解析 : 精度管理の問題点
- 33. 胃癌を合併した原発性肺癌の2手術例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- I-60 肺炎症性偽腫瘍切除例の臨床, 病理学的検討
- 埼玉県内細胞検査部門における内部精度管理に関するアンケート調査結果の報告 : 精度管理の現状
- 172.術前に乳頭分泌物細胞診にて診断し得た微小男性乳癌の1例(乳腺2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 10.胆嚢のいわゆる癌肉腫と腺扁平上皮癌の2例(消化器3 : 胆嚢・膵(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 内膜細胞診を契機に発見された卵管上皮内癌の1例
- 200 甲状腺粘液癌(粘液過剰産生を伴う低分化甲状腺癌)の一例
- 上部消化管出血精査中に多発性内分泌腺腫症1型(MEN1)、カルチノイド症候群と診断し得た1例
- 梗塞壊死を伴った浸潤性乳管癌(充実腺管癌)の1例
- 264. 異なった細胞像を呈した子宮頚部glassy cell carcinomaの2症例(子宮頸部VIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- Hepatic Metastasis 12 Years after Nephrectomy for Renal Cell Carcinoma
- ERCP・Baby scopeを用いた擦過細胞診が有用であった肝内胆管癌の一例
- 224 術中腹水にて組織型の推定に苦慮した卵巣明細胞癌の1例
- 338 低悪性度子宮内膜間質肉腫の一例
- 203 後腹膜に発生したセミノーマの一例
- インターネットを利用した細胞診スライドカンファレンス : 第10回日本臨床細胞学会関東連合会学術集会での経験 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- 284 胃切除術中に偶発的に発見されたmesothelial hyperplasiaの1例
- 副腎原発悪性褐色細胞腫の細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 内分泌