スポンサーリンク
埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科 | 論文
- 59) LMT閉塞急性心筋梗塞例に対する補助人工心臓治療の経験(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 先天性乳頭筋異常が僧帽弁閉鎖不全の一因に関与した高齢者の1例
- 664 消化器外科手術における予防的 IABP 使用例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PS-227-5 術前に心停止に陥った急性肺塞栓症の4例
- PS-151-6 機械的合併症の面から見た東洋紡社製国立循環器病センター型補助人工心臓のポンプ交換時期に関する検討
- SF-040-2 末期的重症心不全患者の手術における外科的両心室ペーシングの有用性に関する検討
- PD-19-9 左心室瘤を有する虚血性心不全におけるDor手術 : 術前ショック経験症例の検討
- PD-18-3 冠動脈のmalperfusionを合併したStanford A型急性大動脈解離に対する治療戦略と手術成績
- SY-4-4 重症心不全に対する外科的治療選択のストラテジー
- 術前に診断困難であった結核性心膜炎の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 培養陰性感染性心内膜炎の診療について
- 非移植施設の立場から見たわが国における脳死心臓移植の問題点
- PP1300 体内設置型TCI-LVASと体外設置型東洋紡VASの対価有効性に関する比較検討
- 開心術後補助循環施行症例における冠血行再建の重要性
- PP1343 重症心不全による補助人工心臓装着患者の右心不全に対するNO吸入療法の効果
- PP1303 末梢動静脈を送脱血路としたMICS : PCPS MICSとheartport MICSの検討
- PP1268 術前に補助循環を要した緊急冠症候群に対する外科治療
- 胸腔鏡下ペースメーカーリード植込み術の経験
- 人工心肺用白血球除去フィルターの術後呼吸機能に対する有用性の検討
- 胸部大動脈瘤・腹部大動脈瘤と冠動脈バイパス同時手術症例の検討