スポンサーリンク
城西歯科大学歯周病学教室 | 論文
- 咬合性外傷における歯槽骨X線像の画像解析による基礎的検討1
- B-20-1220 プロスタクランジンEsによるB.gingivalis刺激多核白血球のスーパーオキサイド産生抑制作用
- 21.ラット胎児頭蓋骨吸収に対するFイオンの効果(7)(第21回 春季日本歯周病学会)
- C-16 15 : 20 歯周病関連細菌に対する生薬の抗菌効果
- 症例18
- 38.実験的歯肉炎に対する脈動性水流装置の刺激が歯肉の歪および脈波に及ぼす影響(第22回 春季日本歯周病学会)
- 32.ラット胎児頭蓋骨吸収に対するFイオンの効果(6)(第20回 秋季日本歯周病学会)
- B-1-9 : 00 早期発症型歯周炎の病態解析 : 一卵性双生児を介した検討
- M-12-1100 歯周疾患の実態調査と予防対策に関する疫学的研究 : 4.中学、高校生の歯周疾患実態調査成績から
- A-27-1030 歯周疾患患者の後方歯牙接触位の診査に関する研究(第5報)
- 32.ラット胎児頭蓋骨吸収に対するF^-の効果EMX-2Aによる線分析(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 骨芽細胞株MC3T3-E1に対するVitamin D_3の作用 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 1,25(OH)_2D_3-26,23 lactoneの骨芽細胞に対する作用 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- D-18 骨接合型インプラントに対する実験的咬合性外傷に関する研究(第2報) : サルにおける病理組織学的検討
- Plunger ridgeの形態に関する臨床歯周病学的研究(1)
- 39.人工歯肉を兼ねた暫間固定の一症例(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 人工歯肉を兼ねた暫間固定の1症例
- 実験的な歯周ポケットの改善に伴うLysosomal Enzymeの変動
- 3.咬合調整で歯間離開の改善を認めた症例(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 42.水流圧刺激の差が歯肉温度に及ぼす影響(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)