スポンサーリンク
地科研 | 論文
- 高密度速度解析手法, マルチコンポーネント反射法地震探査および深海曳航方式反射法地震探査を用いたメタンハイドレート賦存状況把握の試み
- 未固結堆積物のメタンハイドレート胚胎層の岩石物理モデル
- 日本周辺海域におけるメタンハイドレートに起因するBSRの分布
- メタンハイドレート探査手法とその基本コンセプト
- 新型「S波バイブレータ」による成田市での反射法探査実験 : S波異種震源との比較
- O-8 相良掘削計画 : 相良油田周辺の層序・テクトニクスと掘削の意義
- 海陸境界域における着底型ケーブルシステムを用いた深部地殻構造探査
- O-127 糸魚川-静岡構造線活断層系南部の地下構造と赤石山地の急速隆起(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-160 2007年能登半島地震震源域の地質構造(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-162 長大測線統合的地震探査による中部日本地殻構造の解明とアクティブテクトニクスの再検討(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 二船式による2007年能登半島地震震源域の反射法地震探査
- 東部南海トラフにおけるローブタイプメタンハイドレート濃集帯の貯留性状評価 (西太平洋のガスハイドレートとメタン湧水)
- 佐渡南西沖マウンド・ポックマーク群下の三次元反射法地震探査データ解釈 (西太平洋のガスハイドレートとメタン湧水)
- 地震波属性を用いたメタンハイドレート賦存層抽出の試み
- 高密度速度解析を用いたメタンハイドレート層の検出(2)
- 地震波属性を用いたガスハイドレート賦存層抽出の試み(その4)
- 地震探査データを用いたメタンハイドレート賦存層の描出
- 北上低地帯西縁断層(石鳥谷測線)における浅層反射法地震探査
- 屈折法地震探査による横手盆地東縁断層帯の浅部地殻構造
- O-166 広角反射法・レシーバ関数解析による伊豆-丹沢衝突帯北方下、非地震性フィリピン海プレートスラブのイメージング(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)