スポンサーリンク
土谷総合病院 | 論文
- 虚血性心疾患患者における冠動脈病態と血清高感度CRPとの関連(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 急性心筋梗塞症における再灌流療後のMyocardial Blush Scoreと血清高感度CRPとの関連(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 血管新生緑内障に対する硝子体手術併用毛様体扁平部濾過手術
- 膝前後十字靱帯の同時再建例の検討
- 再建ACLがACL損傷に合併した外側半月後節部損傷に与える影響
- シロリムス溶出性ステントによる非保護冠動脈左主幹部治療の1年後成績 : J-Cypher registry よりの中間報告
- 31) Cypher Stent留置前における血小板ADP凝集能の検討(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 心原性ショックを伴わない急性前壁心筋梗塞患者において予防的大動脈内バルーンパンピングは回復期左室収縮能を保持する
- 190)2Dストレイン法による心臓同不全の評価 : 心臓再同期療法前後での検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 165)心エコーによる心臓再同期療法(CRT)の急性効果及び慢性効果の検討(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 29)心臓再同期療法(CRT)が著効した虚血性心筋症の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 122) 異常肉柱(aberrant papillary muscle)により心室中部閉塞と心尖部の壁運動異常をきたした1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 134) 冠動脈ステント留置後の血清高感度CRP値と再狭窄との関連(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 21) 当院における回旋枝入口部病変に対するDCAの初期及び中期成績(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 再灌流療法前後および慢性期の右心機能の評価 : 梗塞責任冠動脈による検討
- 376 当院における橈骨遠位端骨折術後の理学療法とその問題点(骨・関節系理学療法14)
- 心拍動によるモーションアーチファクト軽減のための高時間分解能再構成アルゴリズム
- 328 Subsec applicationによる心臓のモーションアーチファクトの低減 : 第一報 アルゴリズム並びに技術的な検討
- Pleomorphism心室頻拍を呈した不整脈源性右室異形成の1症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- P615 リポ蛋白(a)はsmall vesselにおけるPTCA後再狭窄の予知因子である