スポンサーリンク
土木研究所 | 論文
- 崩土到達範囲のポテンシャルマップ作成について
- 41. 岩盤不連続面のせん断強度に与えるかみ合せの影響(岩盤物性,口頭発表)
- P11. 災害履歴に基づく広域的な道路斜面災害発生度予測地図の作成(斜面崩壊,地すべり,ポスターセッション)
- P41. 岩盤不連続面模型を用いた一面せん断試験(2) : せん断時の表面形状の変化(試験・計測・探査,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類,ポスターセッション)
- P40. 岩盤不連続面模型を用いた一面せん断試験(1) : ダイレーション・せん断面積とせん断強度の関係(試験・計測・探査,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類,ポスターセッション)
- 69. ダム基礎における弱層の分類と強度評価手法 : 既往のダム調査事例からの検討(試験・計測・探査(3),岩盤分類,口頭発表)
- P31.石材を使用した歴史的土木構造物データベースの作成(地質構造,一般調査,環境地質,ポスターセッション)
- P14.全国国道斜面災害データベースの構築と過去15年間の災害分布特性(地すべり,斜面崩壊,ポスターセッション)
- 13.道路防災マップを用いた道路防災点検手法の高度化(斜面崩壊(1),口頭発表)
- O-90 東京低地から中川低地の沖積層の堆積システムと層序区分
- O-19 東京低地付近にみられる沖積層の堆積システムと既存層序の見直し(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 浅海用マルチナロ-ビ-ム測深機による明石海峡域の精密海底地形調査
- P44. 標準貫入試験試料とオールコア試料との堆積物物性の比較 : 埼玉県三郷市釆女新田地区の沖積層(試験・計測・探査,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類,ポスターセッション)
- O-295 間隙水の水質と酸素水素安定同位対比からみた沖積海成粘土層中の地下水挙動(26.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- GPRおよび打音ウェーブレット解析による堤防護岸背面空洞調査
- ランドストリーマーS波反射法による桑名断層の浅部変形構造イメージング
- 23087 鉄筋機械式継手の挿入長さ測定に関する研究(相互作用(1),構造IV)
- 23041 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その2. 欠陥入り溶接試験体による探傷実験(継手,構造IV)
- 23040 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その1. 新手法の探傷原理と検証実験(継手,構造IV)
- 国際高等教育協力における水問題・環境問題の認知構造 : 数量化III類による知的リソース・ニーズマッピング
スポンサーリンク