スポンサーリンク
土木研究所 | 論文
- 既設道路橋の耐震性に及ぼす橋台の変位拘束効果の影響 (特集:土木構造物の耐震補強技術)
- 研究速報「周辺地盤の沈下による地中構造物の作用土圧増分の評価」
- 平成18年豪雪における雪崩災害
- 多孔質弾性舗装の吸音特性について
- 地表面付近の土壌水分量を考慮した裸地面蒸発量の推定--広域蒸発散量把握のための基礎的研究
- マイクロサテライトDNAを用いた農業排水路におけるドジョウ個体群の遺伝的特性の予備的検討
- 単位水量測定技術の現状と検査への適応性
- 日本圧接協会規格NAKS OOO3「機械式継手の鉄筋挿入長さの超音波測定方法(案)」の紹介
- P46. 文献に見る地盤と生態系の関係性(地質構造,一般調査,環境地質,試験・計測・探査,コアタイム,ポスターセッション)
- 融雪期における雪崩による土砂流動の特徴 : 秋山郷硫黄川流域の例
- 全層雪崩発生斜面の地形形態とその分布
- 土木分野における自然由来の重金属問題への対応 (小特集 自然由来の重金属問題)
- P44. 岩石に由来する重金属の蛍光X線を用いた含有量の簡易判定(地質構造,一般調査,環境地質,試験・計測・探査,コアタイム,ポスターセッション)
- 特殊な岩盤及び岩石による環境汚染の評価手法の開発 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 耐久性確保に非破壊試験の役割大--コンクリート非破壊検査の最近の話題と今後の動向 (特集 非破壊評価総合展2007)
- (1)共同研究の内容および成果の概要
- (3)非破壊試験による構造体コンクリートの強度および緻密性の推定
- (2)非破壊試験によるコンクリート構造物の鉄筋かぶり厚さの測定
- 非破壊試験を活用したコンクリート構造物の管理・検査 (特集 先端技術を活用したこれからの建設工事の展望)
- 扇状地礫床河道における安定植生域消長の機構とシミュレーション
スポンサーリンク