スポンサーリンク
国際農研センター | 論文
- 21. イネ育種研究の調査における標本単位数の決定手法
- A322 インドネシア産アオスジカミキリ属2種(Xystrocera festivaとX. globosa)の比較生態(生態学・発生予察・被害解析)
- 春播小麦における赤かび病抵抗性母材
- 76 マレイシア・ムダ地区における2, 4-D抵抗性ヒデリコの発生実態と数種除草剤に対する感受性
- 56 マレイシアの水稲直播栽培に発生する「雑草イネ(Padi angin)」
- 24-14 タイにおける水田の残存有機物量広域調査(24.地球環境)
- タイの水田におけるメタンフラックスの測定(1)
- 春播小麦の赤かび病圃場検定と抵抗性母材
- C219 東南アジアにおけるスクミリンゴガイの被害状況と天敵利用の可能性(寄生・捕食・生物的防除)
- 4 日本産アブ類の分類とその問題点(分類カレント・トピックス)
- 国際農林水産業研究センターの設立と衛生・家畜害虫分野の国際研究協力
- 5 ゴマフアブ幼虫の生息地について
- カキ新品種'太秋'
- 赤かび病抵抗性に関する四倍性野生コムギの第3同祖群染色体の効果
- D112 茨城県下の畑圃場における PCNB 分解土壌の分布とその特性(第 2 報)
- クロロプラストDNAの非コード領域塩基配列とAFLP分析に基づくElymus属麦類近縁野生種の系統分類
- 赤かび病抵抗性コムギ「蘇麦3号」の罹病性準同質遺伝子系統におけるDNAマーカーによる抵抗性関連領域の探索
- 2Jp03 Bacillus amyloliquefaciensを用いた発酵食品素材のα-グルコシダーゼ阻害活性(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2Ha02 放線菌Streptomyces ficellusによる寄生植物種子発芽阻害剤ノジリマイシンの生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 4Ip21 スクロース非資化性酵母の選択的発酵性を利用した砂糖・エタノール逆転生産プロセスの開発(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)